今日は前のバイトの友だちRちゃんが頼んでた本を取りに来たのでそのままお茶しました。 おされなオープンカフェでおされなティーを飲みながら、まずキンキキッズ剛のスクールカレンダーをおもむろにじっくり眺める(頼まれてたのはコレだったり)。いや、かっこよかったです。学生時代だったら使いたいね!嘘。スクール言うだけあってかなり学生仕様なんだよねえ〜。あんなでかいバインダー、学生鞄持ってないと入らないもん。
そして、さりげなく、じゃないな、開口一番トークショーに誘ってみたり…。やっぱり一万円っていうので拒否された。でもこれが5000円くらいだったら来てくれそうな雰囲気だったが。あること知ってたしな。
もおねえ、特撮話聞いてくれるのRちゃんくらいだから。わたしが話しまくってたら「そういえば…」って言っておもむろに今度はポポロを取り出す彼女。今月のには龍騎の2人と、ハリケンレッドとハリケンイエローが1人1Pで載ってたの!!すごい扱いよねえ。これをTRのときもしてくれたら!←いや、小さいのはあったよ?でもこんな初期にこのでかい記事は…。クウガはわりとされてましたね、うん。
ひとしきりポポロをみながら盛り上がる。もちろん外です。 ネタはひたすらキンキと特撮と氣志団の話。氣志団はライブ行くことになりそうだ。
でもって、それみながら「やっぱり役者萌えできない!」って私が言ったら(言うなって感じですが)Rちゃんがいきなり「ねえねえ『萌え』ってなあに?」って言ってきた。ええと、どおしよ…って思って。だってそんなこと聞かれてもねえ?「なんかね、ワキワキする感じ★」って言っといたんだが。ってなんじゃそりゃ、わけわかんねえよ、自分でも!!! どうなんだろう、これってオタク用語なんだよね?わたしも人の前で口に出したことなくて、Rちゃんの前で始めて言ったのね。彼女はなんかのテレビで見てずっと気になってたらしいけど、まわりの誰に聞いても「さあ?」と言われたらしい。 だから教えてあげた。「それはね、みんな意味知ってるんだけど、知ってると『なんで知ってるの?』ってなるから言わないだけだよ」って(笑)。これって偏見か?でもわたしがN子とかに聞かれたら多分知らないフリするだろうなって思うもん。 Rちゃんが言うには、自分の回りにはオタクっぽい人は全然いないそうです。っていうか、何かにはまってる人がいないらしい。でもそういう人に限って実は…とか思ったけど言わなかったけど。 ヲタクってもさ、キャラ萌えとかは結構前から言ってたよね。わたしミステリ好きだから、いっときキャラ萌えについていろいろ、語られてたの見てたし。でもキャラ萌えするやつはオタクだもんなあ…。ううん、深く考えてみたことがなかったのでしりめつれる。 ぶっちゃけた話、R子ちゃんお仲間かと思ってたヨ…。ごめんね。
でもって、ここ何日かもやもやしてたトークショーのことを始めて人に話したのでかなりすっきりした。本当に誰にも何も言わずに1人でこっそりと行くつもりだったのね。「楽しんでおいでね」とまで優しく言われてかなり嬉しかったり。<(_ _*)> アリガトォRちゃん。
タイトルは、帰りによった居酒屋で2人して頼んだチュ−ハイの名前。 |