「サトラレ」、もうテレビ放映かー。ビデオ化してまだ半年もたってないような気がするけど。あの強引な感動のさせ方が懐かしいです。まんまと嵌まったけど。しかも今回も2週間も前から楽しみにしてました。 やっぱり今度ドラマ化するから?オダジョでねー! つか、もう髪短いオダジョがかっこよすぎて困ります。写真が直視できません。ハアハア。落ち着け自分!きっと髪の色も黒髪に戻すんだろなあ〜。あ、金髪短髪の方が好きですけど。黒髪短髪でもオケー! ああでも、安藤くんと比べられたりしちゃうんだろうなあ。 複雑だわー。 実は何げに安藤まさのぶが大好きです。 何故何げか、っていうとこないだ「サトラレ」テレビ放映の話をYさんとしていたら「何げに安藤まさのぶ大好きだよね」って言われたので。彼女にしたら「レッドシャドウ」を見に行ったことがかなり驚きだったようで。まあ「レッドシャドウ」自体は駄作(はっきり言うなオイ)だったわけですが、安藤くんはかっこよかったです。そして実は中学の頃、ムラジュンがちょい好きでした。作品は結構見にいってる。バトロワの中学生役はちょっと……ムリムリだったけどねえ。あれはびっくりした。秋也役、藤原竜也は 絶対やつだと思ってたんだけど。山本太郎のほうがもっとびびったけどな。きっかけは「キッズリターン」で大学時代Tちゃんが大好きでさー、学校で何回も何回も一緒に見てたらいつのまにかはまってた。
そもそも邦画しか見ません。一番映画を見ていた高校時代はほとんど試写会で見てたので邦画洋画入り乱れてましたが、最近は100%邦画です。っても、見てる量あの頃の3分の1以下…。1年に10本見てないし…。タイタニックもハリポタも見てません。一緒に行く人いなかったし…。 洋画の登場人物の顔と名前が覚えられないんだよなー、ってそれってかなり致命的。途中で、「こいつだれ?!」とか思ったら主人公だったりして…。
こないだ会社の近くにレンタルビデオ屋ができて、新進監督とか新進俳優とかのコーナーじゃなくて、ちょっと古い邦画のコーナー見てたら、目ぼしいやつほとんど見てることに気付いて自分でもすごいなーって思った。新進のとこも3年くらい前のは結構見てる。永瀬まさとしとか浅野ただのぶとか昔は好きでねえ〜、うんうん。懐かしい。今はどっちかっていうとあんまり…。コアな作品にこだわりすぎてて、端から見てたらかっちょわるいかなー、みたいな。今はほとんど見てないです。でも結局見てるけど!! iちんとかその彼氏とかすごい たーくん好き自慢してたけど、わたしにとっては今さら…って感じなのですごい困った覚えが。 で、「邦画しか見ない」宣言を常々してるのですが、最近周りの友達とかも同じこと言い出して、ちょっとム−って感じです。わたしは周りの人に真似された、って思われるのが嫌なのであんまり後から同じこととか言わないようにしてるので余計。いや、そもそも思ったことをあまり口に出さないけども。 |