虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年06月22日(土) ガチャガチャパート3。
まだ続くんですか。
昨日の日記で「もうやりません」とか言っときながら懲りずに再挑戦。

一回目。
「ゾルダかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

二回目。
「G3-Xかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


きっとねきっとね、龍騎とかナイトとか入ってないんだよ、あの機械。各3て。


今日は朝から衝撃的な出来事が。上司の人事異動でとんでもないことが起きていた。でもまあわたしは、働いてればそういうこともあるよなあしょうがないよ、と思ったので先輩にそう言ったら、「シビアだね」って言われた。その先輩は「ひどい!ひどすぎる!こんなのいじめだよ!わたし思わず泣いちゃったよ!」って言ってて、今までその上司のことをめたくそに言ってた人がですよ?今さらやっちゅーねん。N子からも「かーなーりショック」とメールで来てて、周りの人がそんな反応をしていることにショック!ですがな。管理職がいなくなって大変だ、くらいの感想でした。

課が合併したことが結構新鮮で最近仕事がかなり楽しいです。わたしって環境が変化しないと耐えられない体質なんです。物心ついたときから3年に一回は引っ越ししてるし、してなければ卒業とか入学でなんらかの変化があった。でも引っ越しと同時に働き出して4年がたって、最近かなり仕事にも環境にも飽き飽きしてもう辞めようかと思ってたくらいだったんだけど。
本当に嬉しいです。楽しいです。新しい人にも人見知りだから今は近付けないけど、遠くから見ているだけで楽しいです。←ちょっと変態。

しかしながら、周りの人は環境の変化についていけないらしく「カウンター内に入るだけでストレスで気分が悪くなる」とか言ってて。いや、そんなことわたしに言われても困ります、ってことで黙ってましたが。
あと、元違う課の課長がかなり細かい人で自分は現場を知らないくせにいろいろ言ってくるんですよ。でもわたしは「そんなことしてられっか」という感じで一応「はい」とは言うけど、結局自分がやりやすいようにしています。社員の人も説得して。でも元違う課の人は可笑しいくらいに課長のいうこと聞いてるんですよね。そしてそれでいつも「むかつく!」と言っています。じゃあやんなければいいじゃんよ、と向こうは正社員で6歳くらい年上だけど、今日だけで3回言いました。
わたしがオカシイのかなあ?と、↑の話をおかんにしたら、「あんたが変なんだ」って言われたよ。
そもそもわたしは無駄なことが大嫌いです。仕事なんかどれだけ合理的にやりやすいようにするか、ってことばかり考えちゃう。人がいっぱいいるからゆっくりやろうよ、とか言われたら殺意を覚えるくらいです。少人数でどれだけ早くやれるか、が勝負ですよね?(違)
早く皆の目が覚めることを祈ります。



青空 *MAIL

My追加