![]() |
逞しく - 2006年02月11日(土) バイトを辞めようと思う 子どもが居るからなかなか決意できなかったんだけど ちょっとアレ過ぎるんだもの。 店長が無断欠勤をしていた 半年くらい前も同じことがあったから動揺はしなかったかわりに 小躍りするほどの期待を持って皆すごしていた 独裁者が引きこもったわけだから。 そのまま居なくなることを切実に祈った次の日 夕方に現れた店長は言った 「精神的につらいことがあって」 。。。また彼女に振られたから部屋に引きこもっていたらしい。 この店はそんなお子様な理由が通用してしまう店なのだ。 前回は他店の店長に怒られたから引きこもって1週間無断欠勤 もう情けなさすぎる 27になる男の行動なのだこれが。 復帰して第一番にした事は アタシと数人 明らかに迷惑をかけたスタッフのシフトを削る事 呼びにいかなかったのが気に食わなかったのか 更に上の上司に怒られたのを知っているから八つ当たりなのか 我侭と自己中が手に負えなくなってしまった アタシともう一人が辞める事になりそうだ もう一人の彼女は親友なんだけど 店のNO2の地位に居る ちなみにアタシは3番目だ。 総勢35人のスタッフを一人で面倒みればいい そんな気になってしまったのだけど 1年我慢してきたんだから許して欲しい所。 アタシたちが直接育てたスタッフばかりだ なんだか心苦しい。 男は女々しい生き物だと言う 諦めが悪くていつまでも引きずる そうバイト仲間に言ったら ねぇさん達があっさりしすぎなのでは?と言われる 通り過ぎた男はもう眼中には無い そういいながら2年以上も前に逢わなくなった人を 今でも思い出す。 あたしも相当女々しい女だ 仕事は休まないけどね。 逞しくあれ 生きるために 生かすために 水鳥。 ...
|
![]() |
![]() |