今日は念願かなって、ようやくミキハウス英会話くらぶのレッスンを受けてくることができました。 昨日夕方、クラスの先生からお電話があり、先回の内容を簡単に説明して頂き、教材の説明などがあるので早めに来て欲しいと言われていました。 なので、張り切って、レッスンの始まる30分近く前に到着したよ。 タンタンは最初、場所見知り・・・。必死に私にしがみついて離れず。 でも、しばらく先生達が声をかけてくれたり、おもちゃを出してくれたりしているうちに、雰囲気に慣れてきて私から離れることができました。
そこで、タンタンはネイティブの先生に遊んでもらい、その間私は日本人の先生からいろいろな説明を受けました。 その時、前もって宣言しちゃいました。 「私、全く英語ができません」と・・・。 すると、「そのためにレッスンの終わりにママ達のための時間を取ってありレッスンの内容を説明するし、習う言葉も家庭で使える簡単なものばかりなので、心配せずどんどん覚えていってくださいね」と言われましたよ。 ちょっと安心。
さて、レッスン。今日のテーマは顔や身体のパーツ。手遊びや人形や福笑いみたいなもの使ってキーワードを繰り返しながら遊んできました。
実はこのクラス、定員が5名なんだけど、木曜のこの時間は定員割れしていて、なんと2名しかいないらしいのです。 しかも、今日はもう一人のお子さんが風邪で欠席。 つまり、今日はマンツーマンのレッスンになりました(^^; でもね、タンタンはレッスンを始めるためにおもちゃをお片づけ始めたら、まだ車のおもちゃで遊んでいたくて駄々をこねはじめたの。 そして大泣き・・・ 結局、車のおもちゃをずっと手に持ったままレッスンを受けました。 途中グズグズ言いながら・・・
人数が少ないとその分、先生からい〜〜っぱい声をかけてもらえるので、それもラッキーだけど、お友達がいないと気が紛れることもなくて、こういうときちょっと困っちゃうね。まぁ、そのうち慣れるかな。
私はとっても楽しかったので、これからは木曜が楽しみです。
|