カメレオン・アーミー
Diary INDEXbacknext


2005年11月01日(火) 千秋楽おめでとう!

舞台の興奮が中連体の興奮で上塗りされてしまった・・
消去消去(^^ゞ
この分だと、3日の音楽会でまた上塗りされてしまいそうなので(笑)
とっとと、感想書いておこう(爆)

ええ、リーダーの舞台に出てきた第一声が
「2年ぶりのプーシリーズです」だったのね。
席は左端の3列目だったんですが、そらもう至近距離で。
しっかり目張りも見えるわけよ。
ふさふさした髪の毛とか、しがみつく芝居での
ふるふるした指先とか、すべすべの二の腕とか
ディティールばっかり見てもうたな、コレ(爆)

あ、んでね。ぶっちゃけ入り待ちをしたわけさ(爆)
早く着き過ぎちゃって、レストランもまだ開いてねぇよって
時間だったんだけども、並んでる人達がいるからさあ
「入り待ちですか?」とお尋ねして、一緒に並んでみました。
残念ながらリーダーは別入り口から入った模様(^^ゞ

でも森田彩華ちゃんがタクシーで入り
有森也実さんが徒歩で入り(意外にも小柄だった)
平野さんが爽やかに入りました・・・ああ、握手して貰えば良かった。
実はその時点で、ワタクシは平野さんを存じ上げなかった(爆)
でも、舞台に出てきた土方のカッコイイことっ!!!
とりあえず衣装がものすごく好みだった(爆)
扇子が武器ってのも良かったな。きっと鉄扇なんだろうな(笑)

センゴクプーの時にも共演した役者さんが3人いたし
役柄的にも非常に可愛がられていたリーダー
そんなに広くない舞台を所狭しと、踊るような殺陣のリーダー
メインの役者さんたちが、それぞれ1回ずつくらいセリフ噛んでる中
一人だけ、一度も噛まなかったリーダー
激しい感情を見せて、号泣しながら演じるリーダー

ああ、ステキだった
なのに、相変わらずカーテンコールになると
すっかり大野智になっちゃって(爆)
ほんとにふぬけな顔になってたしねえ(笑)
1日2公演ある日の、1公演目だからって
全く手を抜くことなく、全力でふぬけになってたわ

ストーリーも、奇想天外ながらつじつまも説得力もあって
良くできてたなあ。きだちゃん、サイコーだ!





クリックするとコメントが変わる投票ボタンです





ドキドキして見てましたけどね(爆)
ならなかったわ(笑)

ちなみに劇中に『二宮翔潤』という名前の人を探している・・という
シーンがあるんですけども「相葉ちゃんは?!」というセリフを
言いたいがために、設定したのね(笑)
大宮SKダンスを踊ってみたり笑うところも満載だったしなあ。
ああ、もう一回見たかった〜(>_<)






Diary INDEXbacknext
のりこ ★MAIL


My追加