誰かのコト 私のコト
全部 ☆ 前↓ ☆ 先↑

My追加
題名に、「日記と言うよりメモ」の言葉が含まれた場合は、 母の様子や入院等についての内容が書かれています。 ここに、ガンのコトが少し書いてあります。


2002年10月06日(日)

朝、お坊さんが来た。
仏壇が来たので、位牌が白木から黒塗りに変わった。
ご本尊とお位牌に魂を入れるお経をあげに来た。
なんだかよく判らない。

お経がはじまると、
外でにぎやかだった子供達の声が
立ち話をしていた人の声がやんだ。
窓を閉めた方が良かったな。

父と世間話をしている住職さんに質問してみた

父が私達の家で母にしているコトを
「やりすぎだ」と言っていたので
住職さんに聞いてみた。
私達は、別の所でおりんやお線香ろうそくをあげてますが問題ですか?
お位牌があっちこっちにあるのは問題ですが、他は問題ありません。
判りました。
父をちらっと見てみた。
何も言わなかった。それ以外、私達も声をかけなかった。


よく判らないのは宗教のこと
教えやしきたりも。全部全部。
魂はナニに宿るの?生きている間は肉体。
死んじゃったらどこに?物体に宿るのかなぁ。
魂入れをしなかったら魂はずっと浮遊してるの?
すっごく疑問が色々あったが
この住職さんに、聞くのはやめた。


全部 ★ 前↓ ★ 先↑
Z |MAIL

しばらく読んでみようかな→My追加