誰かのコト 私のコト
全部 ☆ 前↓ ☆ 先↑

My追加
題名に、「日記と言うよりメモ」の言葉が含まれた場合は、 母の様子や入院等についての内容が書かれています。 ここに、ガンのコトが少し書いてあります。


2002年12月17日(火) 再度病院へ

総合病院の良い所
 科・施設が豊富
 検査も院内でできるコトがあり結果が早い

 医師の入れ替わりが多い
 待ち時間が長い割りに診察が短い

こんなもんかな。
なんとなく総合病院の方が便利そうで私は好き。
そうなんだけど・・・

風邪が治らないんですけど。
そうですか。
セキが止まらないで、頭が痛いのは
良くなってきましたけど、お腹は相変わらずです。
そうですか。
(ちょこっと喉を見る)
今日は聞きたいことがあるんですけど。
なんですか?

私はメモとペンを出し、机に身を乗り出し切り出した。
グッと先生も看護婦さんも、机に寄って来た。

**の症状は咳や頭痛と一緒で、風邪の全身症状と
言われましたが、風邪の何が原因で**になるのか教えてください。
え?そんなことワタシ言いましたっけ?
いいえ、先生じゃありません。
そんじゃその先生に聞かないと判らないよ〜。
だってどの先生かなんて、毎日変わるし、わかんないじゃないっすかー。
そうだけどね。
この間9日の夜にきた時、胆嚢のことを言われたんですけど・・・。
んー?(カルテを見る)あ、そうだね。
でも風邪の全身症状だって、その先生以外は言うんです。
んーーーーーーーーーー、**は風邪の全身症状じゃないと思いますよ。
ですよね?ストレス性か潰瘍以外に、何かありますか?
ないと思うけど、ワタシは心臓が専門だから、午後なら胃腸科の先生も来るよ?
(チッそれかよ)そんなこと言ったって「内科」ってなってるもん。
うん、簡単なコトならワタシでも判るから。
そうですか(笑)
えぇ(笑)
ちょっと母の病気のこともあるので、心配なんですけど。
そう言った時、私が泣きそうな顔になったのは自分でも判った。
もう大丈夫だと思ってたのにまだダメなんだ。
ワタシより若い医師が動揺したのが判った。
でしたら検査をしましょう。
え、本気の検査ですか?
え?本気の?(笑)その前段階です。血液とかですよ、
それならワタシも指示出せるし。
はい、お願いします。
結果を見て何か**症状の原因が判るかもしれないし、何か別の
病気が見つかるかもしれないし。
それじゃその結果次第ですね。
そうですね。
判りました、お願いします。
あと先生私、タダの風邪でしたか?
んーそう言われた?
はい。でもインフルエンザかもって先生が言いました。
え?あぁ経過を見てそう言ったかもしれないね。(カルテぺらぺら)
どうですか?
実際初期を見てないと判らないけど、タダの風邪とは断言してないと思うよ。
・・・。
確かにインフルエンザと風邪は見分けがつきにくいからね。
でも先生より私はもっと判りませんよ(笑)
そうね。最近はキットも出てるけど、精度があまり高くないからなぁ。
そうですか・・・。
でも多分インフルエンザだと思いますよ、今となっては判りませんけどね。
判りました。
じゃ検査をしてくださいね。
はい、あ。薬は?
どうします?頭痛がするなら出しましょうか?
そうですね、少し頭痛は不安なので。

血液検査に向かった。
看護婦さんはさっきの先生のところにいて、
やり取りを聞いていた人。
スムーズに終わり、検査をする注意点を教わる。


医師と私のやり取りは、ほぼ記憶に残ってるもの。

患者は医師に、訴えなくてはいけないんでしょうね。
心配になる・気になる症状は特に、強く。
医師が反応を示さないからたいしたことじゃない?
そうじゃない。
医師を動かすのは患者自身。


全部 ★ 前↓ ★ 先↑
Z |MAIL

しばらく読んでみようかな→My追加