uchie◎BASSMAN’s life

My追加

2004年04月23日(金)
■Organ Session 2


高校の後輩であるオルガニストと1時間セッションをした。下北沢にある某スタジオ。
XB−2の音が懐かしく感じた。4年前を思い出す。
曲は“it's gonna be alright”
喉が枯れてたけど必死にコーラスを入れた。
やっぱりハモンドはお洒落だ。
ベーアンは何だったかな。初めてのやつで使い方がよく分からなかった。アンプは難しい。

セッション後はハイラインの上にあるカフェでお茶した。
僕だけヘーゼルナッツ・シロップ入りのカフェだったので乾杯できず残念。店の内装が好みなのであちこち見渡した。ちょっとスペースエイジを意識した感じだ。バンドマンというとラーメン屋とか居酒屋に行きそうだが、こういうとこが好きなのである。
60s Girlという雑誌をパラパラめくっていると、ウェイトレスのコが、
「それわたしもでてるんです!」と言って親しげに話し掛けてくれた。
「MODSなの?」
「はい、わたしMODSです!」
「僕はMODSの“モ”ぐらいだけどねー」
なんだか可笑しかった。
「あのスクーター、わたしのなんです」
表にはランブレッタが停まっていた。
“モ”な僕だが、MAYDAYやWHISKYなどの話を少しした。
会計を済ませて表に出ると、店内から彼女が小さく手を振っていた。