夕暮塔...夕暮

 

 

夢の話のつづき - 2001年10月04日(木)

壊れた船から投げ出されて海中に沈んだ人々が、やがて必死に浮かび上がって来て、私の掴まっている(しがみついていると表現した方が適切かもしれないが)船の残骸に縋ったり、その破片を見つけて浮き具の代わりにしている。
海に投げ出されたのは、十数人。そのほとんどの人が、何とか海上に顔を出しているようだった。
けれども、どう見渡してもそこに弟の姿はない。
私はもうほとんど恐慌状態だ。必死で何度も弟の名を叫ぶ。応答はない。
海の色は深く、どこに何が沈んでいるのか全く見えない。
また一つ、海から顔が浮かび出る。祈るような気持ちでその人を見たが、全く知らない顔だった。凄まじい失墜感。

私は一瞬、ここにいる人などすべて無くてもいい、見たいのは弟の顔だと思う。
そこで夢は終わる。

なんという残虐さだろう。
私が私を、人間を恐ろしいと思うのは、まさにこういうことなのだ。
狂おしいほどに愛しいと思う人の為になら、他を切り捨てる事など厭わない、その傲慢さ。
世が平静であるときのうつくしい倫理など、そこではものの見事に砕けてしまう。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
←過去  未来→

Mail 日録写真