2003年11月29日(土) |
お祝い事は続くもの。 |
今日、久しぶりな友人二人とお食事がてらゆっくりおしゃべりしてきました。 「話がある」ってことだったので、なんとなく予想はついたものの、 やはり「話」とは「結婚が決まりました」、とのご報告でした。 しかも二人とも同じ時期に結婚が決まったとのこと。 まだ具体的に日取りが決まったわけではないらしいのですが、 びっくりしました。 これで出産も一緒だったら笑っちゃうなあ。 (いや、今のトコ予定はないみたいだけど)
Mちゃん、Aちゃん、結婚おめでとう!!
いやはや、こういうのって、来るときは一気にくるっていうけど、本当ですね。 なんか一人だけ置いてかれた気分(苦笑) でも友達の幸せそうな姿を見るのは嬉しいです。 本当に幸せになって欲しいな。 いっぱいいろんなことがあっただけに、そう思います。 まあ、ヒトの心配してる場合じゃないけどね(笑) どっかに大ちゃん落ちてないかな〜。(本人限定なんかい)
二人の話を聞いていたら、結婚するにも色々大変そうで、 色々問題が起きたとかでそんな話をずっと聞いてました。 でも、一つ山を乗り越えた彼女達はステキな結婚をしてくれるのではないかな。
果ては親子の愛情についてや男女の考え方の違いやら、お話をいっぱい聞きました。 結婚するってことは家族を持つということで。 色々考えさせられました。 何よりも、彼氏にしても親にしても、「話すこと」って大事なことなんですよね。 思っていることはきちんと言葉にしなければ伝わらなくて。 分かってくれている、と思って、 分かってくれないことに対して憤っているだけではだめなんですよね。 沢山話さなければ解決しないことって、たくさんあるし。 貴重な意見を聞かせてくれてありがとう、Mちゃん。
私はあんまりなんにも考えてなさすぎだから、 少しは見習わなくちゃいけませんね。 考えることを怠ってはいけなんだと改めて思いました。
さて。結婚急にきまりそうな人、まだ何人かいそうだから、 ご祝儀貯金しなくちゃだわ。とりあえず現実問題として(笑)
|