>
My Favorite Things


2004年02月20日(金) ネオエイジ2月19日

まずはディズニーランドのリメンバーザドリームは見ましたか?とのお手紙。

大ちゃんはまだ見てないらしいです。
そういう感想が沢山きているようです。
大ちゃんも(リメンバーの)CDは聞いたらしいのですが、
「音楽聴いてるだけでもきました」と。
本当に、見て欲しい。


そして今夜はやんちゃでGO。
今回は一作品でした。
上手いとか下手とか関係ないので送って欲しいといってました。
私は音楽は得意でないので、これは参加できないかな。
その昔、楽器吹いてたこともあるんですが、もう音も出せないかな。

コンビニからカルビ串がなくなっているというお手紙。
豚の串焼きみたいなのに変わってました、と。
で、最近コンビにのヒット商品はありますか?との質問に
「セブンイレブンは評価高いですね」と。
まずいこうと思ったらセブンイレブンなんだそうです。

理由は「日々、幸せになれるものを作るっていう企業努力をしているのが
売っているものからかんじられる」のだそうで。

最近必ず買ってしまうものは
おせんべいコーナーにある、揚げおかきみたいなもの。
「激うま、まいうー」だそうですよ。(笑)
気に入った理由は、普通のお菓子は袋をあけて食べだすととまらなくなって、
あとで食べ過ぎたことを後悔したりするのに、
これは袋の中に袋が6つくらい小分けしてあって
ちょうど腹6分目くらいのいい量なんですって。

最近、毎日食べてるそうです。
毎日じゃさすがに飽きないのかな?
今度セブンで買ってみようっと。

アニメのお手紙、やはり多かったのはジブリ系だったようです。
ナウシカ、ラピュタ、耳をすませば。他にもあるけど、
私も大好きです。

ナウシカは、壮大でテーマが斬新ですごいと思ったようですが、
最後は自分だったらこうするのに、って思ったことがあるそうです。

最後、ナウシカが生き返らなかったら、より感動したのではと。

でも私は、基本的にハッピーエンドが好きなので、あまりそういう結末は好きじゃないです。
あまりご都合主義すぎても困りますけどね。
というか、闇の部分があるから、より光の部分が際立つ、
っていうのは分かるんですけどね。
あまり悲しいのは見たくないな。

「原作を読むことは大事。」
これは私も分かります。絶対読まなくちゃいけないとは思いませんが。
反対に先入観なしで見たいから、原作は読まないって人もいるかと思いますしね。
好きになった作品は細かなエピソードやら、
見ただけでは理解しきれない、より深い部分をもっと見たいなって思います。
より楽しむ為に原作を読みます。
たまに原作が好きすぎて、期待しすぎてて落胆することもありますけど。(笑)

「ニュースタジオの一番のこだわり」
それは、今の時代の音楽を作りやすくしたところだそうです。

音の入り口から最後のマスタリングまで
気軽に手の届く範囲ですべてできてしまう
そんな環境を作ったそうです。
そして、今回一番気になっていた、
新プロジェクト。

「今年7枚のCDをリリースする。」
「第一弾は3月19日」
すっごい、嬉しいです!

どんなものになるかというと、音楽の定期配信をしたいなと。
7枚次から次へと音楽を作り、聞いてもらうっていう形になるそうです。
楽しみvv

内容に関しては「とにかく実験色の強いものになる」とのこと。

これは期待していいですよねっ!
私もすっごいワクワクしてます!

テーマとしてはNeo Age(曲の方)の中の歌詞に
「幻の虹」というのがでてくるのですが、
その幻の虹を音で創ってしまおうと。
虹といえば七色。というわけで7枚出すそうです。
「とにかくクオリティの高い音楽になるそうです。

ほんっとに楽しみになってきましたvv
早く3月来ないかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


倉谷 優麻 [MAIL]