この3連休は、映画を2本見ました。 土曜日に「AboutLove」。月曜日に「容疑者・室井慎次」。 「AboutLove」は、100%高史目当てで行きました。 いろいろバタバタしたけど、無事、舞台挨拶も見れましたし。 ふふっ。やっぱ高史はかっこいいね〜。 今は、サーフィンやる役の映画とってるってことで、 真っ黒でしたよ。 比較的ずっと、眉間にシワ寄せて、厳しめの顔してたんだけど、 たまに、出る笑顔がなんともかわゆくてねっ。 あと、高史足長いの〜。男優さんは3人いたんだけど、 1番長かったわ。 映画の内容は、東京、台湾、上海を舞台にした、 オムニバスのラブストーリーです。でも、微妙に3本が繋がってて…。 全体を通して、好きな感じの映画でした。 東京編の伊東美咲ちゃんとチェン・ボーリンのお話は、 よくも悪くもイメージビデオみたいな感じだったかな。 台湾編は、加瀬亮くんとメイビス・ファン、映画としては、 実はこれが一番好きかも。 2人のやりとりが、面白いんだけど、せつなくてね…。 そして、高史主演の上海編。せつないんだこれが…。 ストーリー的には、これが一番好きかな。淡々としててね。 特に大きな事件があるわけじゃないんだけど、ジーンとくるというか…。 めずらしく、スーツ姿だったり、Yシャツ姿だったりの 大人モードの高史が見れたのもうれしかった。 興味のある方はこちらをご覧くださいませ。★
で、室井さんですよ。 八嶋むかつく〜!!!!! 木内晶子もむかつく〜!!!!! これにつきますね。田中礼奈はかわいい。 あとは、翔さんがかっこよかった。 これ見て、やっぱ「真下」見てないのは、 失敗だったなと痛感しましたよ。 早くテレビでやってくんないかな。
ま、映画のお話はこの辺で…。 週末といえば「日本の歴史」が放送になりました。 これ、予想以上に面白かったです。 剛と松坂慶子さん合うなぁと。 映画とか、ドラマで共演してもらいたい。 コーナーで言うと、 もえちゃんとの聖徳太子クイズが面白かった♪ (そういえば、今日の「ぷっすま」ももえちゃんだな) あとは、ドラマになってるのは、どれも面白かった。 特に小早川はね、めざましで、剛も言ってたから、 結構、注目してみてたけど、おもしろかったです。 19歳〜21歳までの彼に何があったのか見てみたいな。 明治以降のとこは、見ててつらくなりましたよ。 剛の苦しそうな演技がよかったのは、もちろんなんだけど、 今って、幸せなようで、実は、あんまり幸せじゃないのかなって…。 個人的には、幸せだなって思うこともあるけど、 国としては、どうなんだろね。 歴史についてとか日本についてとかあんまり考えたことなかったけど、 剛のおかげで、いい勉強になったと思います。 それと、これ見てなんだか、「日本沈没」がすごくたのしみになりました。 特に関係ないけど、なんだかね、そんな気分になっちゃったのよ。
|