念願のUSJ

朝方暑くて何度も目が覚めちゃった。
暑くててみんなして汗かいてたわ。
7時半に起床。9時半にUSJ現地集合予定。
まだこのときは間に合うと思ってたんだけど(笑)
あたし含め、他二名も結構ゆっくり用意してたから、
家に出るのが遅れちゃった。あはっ。
みんなそれぞれ変わった朝の準備の順番ってことが、
判明した楽しい朝のひとときでしたわ(^o^)
歩くスピードもゆっくりやから(ビバ!福井人)、
新大阪の駅に着いたのも遅かったし、
そこからスタジオパスを購入したりと時間をとる。
ホームに着いたときには20分過ぎてて、
向こうに連絡してみたらすでに環状線に乗ってたみたい。
大阪駅で環状線のユニバーサルシティ行きに乗り換えて、
なんとか到着・・祝日なんで人の多さが半端じゃなかった。
友達二人は荷物があるからロッカーを使いたかったけど、
全部使われてて、手荷物預かり所で預ける形になった。
てなわけでエントランスの方へ、、案の定混んでおりました。
そして、あちらチームはまだ到着しておらず。
あれ?先に環状線乗ってたよね〜?
でんわしてみたら、あと少しで着くってことで、
並んでしばらく待ってたら遠くのほうから、
帽子をかぶった三人衆の姿がっ!!
なんか変なオーラを発していて笑えた(笑)
ようやく合流☆
久々に六人そろったわ〜かれこれ6月の花火いらいやな。

・・・実は列に並んでたんやけど一度離れちゃったんで、
再度並びなおしました。。ははっ。
ここで判明したことが、
あたしとK氏はJRでパスを購入したから直接入場できるんやけど、
福井から来た四人は引き換えないと入れないということ。
しばらくは六人で並んでいたけど、
途中であたしとK氏は入り口の列にならびに行った。
二ヶ月ぶりに二人きりで話したなー。
ぜんぜん他愛ないことやけど。例えば仕事の状況とかね。
ほぼ同業やから、わかりあえるところもあるからね。

しばらく並んでたら、どうやら直接入場できる人たちの
列のほうが進み具合が早くて、
ここでまた、さっきの四人のいる列に戻り、
しばらく居座った後、またこっちの列に並びなおした。
忙しいねぇ(笑)
そしてやっと無事に入場したよ。
とりあえずアトラクションの待ち時間の具合を見て回った。
60分以上が当たり前みたいな感じで、
スパイダーマンに至っては150分待ちになってて、
一番待ち時間の少ないバックドラフトから行くことにした。
炎がすごかった。最後のオチで若干ビビる(笑)
腰が抜けそうになったって言ったら笑われる始末ですわ。
次の回まで40分ぐらいやったんでウォーターワールドに並ぶ。
待ってるとき、すごく暑くてやばかった〜
でもグレイエキスポに比べたら比でもなかったかも!?
開場して少し水がかかる席に座った。
女性人の前の列に男性人が座って楯になってもらたりして〜
会場がいったいになってて楽しかった!!ライヴみたいやね♪♪
キャストのキャラとアクションが良かったよ☆
これで満足しちゃった人が約一名いましたわ(^〜^)

昼食をずらして食べよう!とうことで、
スパーダーマンのに並びました。
さっきよりだいぶ短くなった90分待ち。
ひたすら歩いてた気がするな〜
だからそんなに待った感がなかったかも。
K氏は以前乗ったとき、あまり体調がよくなかったから、
気持ち悪かったみたい。だから少し怖がってたわ。
そういやスパイダーマン2見てないんだよ!
最初のは見たんやけどね。
K氏は2は見に行ったけど、最初のはビデオで見たって言ってた。

ここ数ヶ月でみんなの中で変わったことといえば、
一人には彼氏ができたみたい(おめでとさん!)
一人は新しいバイトは時給高くて楽だとか。
あたしはパーマ当てたぐらいの変化しかないや・・
ようやく順番が来て乗ったわけなのだが一番前。
感想は迫力満点で怖かった〜怖くて笑えた。
怖かったから途中で目を閉じたりもしちゃったよ。
でも面白かったです☆次は別の位置希望です。
K氏は今回は大丈夫やったみたいですわ。
撮られた写真がそれを物語っておりました。
S君は無理!って言ってたわ。特に興味なし(←ひどい?)

ドリンク買うついでに昼食はジャンクフード。
パンプキンバーガーっての食した。
モスの方がすき。っていう感想です。
次どうする?ってなって、
あたしの「デロリアンの写真撮りたい!」という、
しょーもない一言で、このアトラクションには乗らず、
たったそれだけのためにバック〜のところまで行ってきた。
迷惑野郎です、、すんません。
そのあと男性陣はジュラシックパークへ。
あたしら女性人はジョーズへ。
ジョーズはね〜あんなに並んだのに、
あっという間でショボかったかも。。
でもジョーズとばっちり写真は撮ってきたよ。
おのぼりさんだーい!自ら食べられにいきました。
そして、ジュラシック組の男性陣と合流。
約一名、Tシャツが異様にぬれてましたわ。
・・やばかったそうな。
怖そうやけど一回だけ乗ってみたいな〜。
でも実際乗ったらビビってそうだけどね(笑)

楽しい時間はあっという間。16時過ぎになってた。
まだいけるからスヌーピーのウォータースライダーに
乗ろうか〜ということに。
ここで残念なことがっ。
K氏が用事があるみたいで帰ることに。
まだ六人全員で移った集合写真が撮れていなかったんで、
係りの人に頼んで撮ってもらった。
あとツーショットも撮っちゃったよー。
あたしだけやないけどね〜。

よくよく考えてみたらスヌーピーのやつ、二人乗り。
一人減ったんで五人。一人あぶれるやん(笑)
それがわかってて並びましたからねー。
成り行きでY君が一人で乗ることになり決着がつく。
そんで乗ったわけなんだけれど、
楽しかった♪♪んだけど、
お尻がぬれちゃって大変だったよ。みんなも同様で。
最後の最後にやられた!まあ面白かったんでありです☆☆
気づけばもう、あたりも薄暗くなってきた。
お土産タイムに突入。
あたしはスヌーピー好きの妹に、
スヌーピーのクッキーだけ購入して終了!
ハロウィン使用のスヌーピーのティッシュカバーが、
かなりが可愛かったけど、高かったから断念。欲しかったなあ。
あたしは終了しちゃったんでみんなの見てたりした。
買わなくても見てるのスキやから楽しかった♪♪

みんな、帰りのサンダーバードに乗る時間が迫ってきた。
大阪駅に戻ることに。
あたしも大阪駅で乗り換えて帰るから、途中まで一緒に行った。
乗るホームが違うから階段上る手前でみんなと別れた。
あれだけ賑やかやったから、一気に一人になると寂しかったね。
楽しい時間はすぐ過ぎちゃう。
なんか切ない〜現実に引き戻された感じやわ。
七時半に家について、しばらくしたら、いつの間にか寝てた。
・・・メールの着信音で目覚めた23時過ぎ。
なんとK氏から!

「今日ありがとね(^^)vたのしかったよ!またよろしく(^^)v」

かなりサプライズだよ!
彼はこの手のメールをあまり自分から送らないんやもん!
かなり嬉しかったかも!!!!
たったこれだけのことやのにね。
かなりハッピィな出来事があった一日でした。


仕事がんばろぉ
2004年09月20日(月)

LIFE IS DOUGHNUT / サァ

My追加