今日は歯医者です。 恒例の治療台読書は、水落晴美「夢界異邦人 硝子の蝶」。 さわりを読むにとどめる。 歯医者も今回でとりあえず終了。 経過確認で2週間後にまた行くけど、それでホントに終わりと思う。 はー、長かった。 ほぼ3ヶ月を費やしたよ〜。 お金も注ぎ込んだよ〜。歯の治療って、保険診療でも、どうしてあんなに高いかな〜? 貧乏人は歯も治せないよ〜。 月に1万円もかけてたよ〜、絶対。 これで少し出費が抑えられるわね。
図書館で、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を借り出す。 前作はあんまり好みじゃなかったんだけど、これはどうだろう? 期待もあるし、不安もある。
話は変わって。 さっき、メールをチェックしたら、友人からちょっと長めのが来ていた。 いつも業務連絡っぽいメールが多かったので、ちょっと新鮮。 私も長めに返事を書いた。 メールって、電話でも郵便でもない、半端な距離感がある。 でも、気持ちが疲れてるときとかは、ちょうどいい距離だと思う。 郵便より近くて、電話より押しつけがましくなくて。 さて、そのメールの本題は、イベントのスペースが取れたことで。 来月も無事、創作系同人誌イベントに出店することが出来ます。 東京COMITIA、来てね♪
治療台以外の読書は、加門七海「くぐつ小町」です。 やっと文体に慣れまして、後半戦、いざ勝負!
本日の買いは、雑誌「サウス2月号」「活字倶楽部2002冬」。 コミックで、柚木ノム「総合教育サテライト 1」。
|