2002年02月09日(土) |
オリンピックと小説Wings |
オリンピックの開会式、見ましたか〜? 聖火台の炎、するすると上がっていって、格好良かったですね〜。 最後までちゃんと見たかったけど、途中で寝ちゃいましたよ。 昨夜は、それこそオリンピックに振り回されちゃって。 スキージャンプのノーマルヒル、悪天候で延期になったじゃないですか。 それを見るつもりでいたんですよ〜、午前2時から。 前の日は11時前に寝て、目覚ましかけて起きたけど、何だか始まってないらしい。 その時はまだ延期の決定もしてなくて、放送も何だか4時頃やるというので寝直し 、起きたら延期…と。 細切れに寝たら眠いんだよね〜。
ところで、今は10日の午前5時。 ちょうど女子フリースタイルスキー、モーグルが終わったところ。 …里谷さーん、銅メダルおめでとう!! 初めて見たモーグルはリレハンメルの時。里谷さんの名前はその時覚えた。 長野の時は、その知っている名前の人が金メダルで、大興奮だった。 今回もメダルで、良かったですねえ。 世界ランクは8位だったようですが、オリンピックに強い人なのかなあ。
ところで、子供関連の細かい話題を別の場所に移すことにしました。 や、大人の事情な子供の話はここでも書きますけど、ここで書かないようなことも 書きたいことがあるので(笑) 興味のある方は、そっちも見てみて下さいな。 私のHP内から見られますので。(「KAOPIの部屋」内「ある日のかおぴー」)
今日は小説Wingsを買う。
真っ先に読むのは、津森時生「三千世界の鴉を殺し」。 今回も、ルシファの男たらし炸裂! 痛快というか、お笑いというか……。 うん、今回のパートは間違いなくお笑いだ。 ルシファの「PH」(パープルヘブン…作中基地内、主に女子間で流通している、 ホモ雑誌? 基地内部の人物ががしがし出てきて、妖しい恋愛模様を展開させる ……らしい)の歩き方がよく分かりました。 しかし…それはそれとして。 ルシファのお下げ髪でされたビンタを羨ましがる男たちって……馬鹿以外の何者でも ないだろう。
あとは、麻城ゆう「月光界秘譚 妖魔狩り」。 話が進んでいるなー。 今回はやっぱり、ブルーと緑魔の感激のご対面〜だな。 や、感激してるのは緑魔だけか。 まあ、これまではっきりと描かれてこなかったジョーロウの滅びが書かれてますから、 私としても興味津々。 ジョーロウの行く末は知っているけど、 キャプテン真牙のその後も読んだことあるけど、 ブルーや緑魔はどうなるのかな? あんまり不幸になって欲しくないなあ。
菅野彰「屋上の暇人ども」とか前田栄「ディアスポラ」とかも読みたかったけど、 眠いんだよ〜。
お買い物は他に、前田栄「その気もないのに海賊稼業(パイレーツ)」、 宮乃崎桜子「斎姫異聞 斎庭穂垂(いつきのにわにほのたれる)」。 まだ手つけず。
|