今日はこんな感じ?
今日、考えたこと。そして読書の記録など。

2005年03月13日(日) レーシングストライプス

今日の予定は前々から決めてました。
映画を見に行くんだって。
前売りも買ってあるんです、珍しく。

その映画は……… 「レーシング ストライプス」 です。

私もダンナも、「ベイブ」が大好き。
テレビで放送した時に録画したビデオを子供にも見せていて、子供も気に入ってました。
コマーシャルで見たシマウマのストライプスは超カワイイし、親子3人で見るならコレかな、って
思ってました。
あとの春休みアニメ映画とかは、私と子供で行くんですよ、きっと。

いい映画でした。
楽しかった!
劇場がスカスカで、もったいないなあ〜って感じでしたね。
物語は、まんま「ベイブ」かも、ですけど。(挑戦する種目が違うだけ、って気も……)
動物たちの繰り広げる細々した笑いは、もちろん楽しい。
字幕の読めない娘(なにせまだ小1だから)に合わせて吹き替え版の方を見たのですが、
声優さんたちの話術にも楽しませてもらいましたよ。
にわとりのレジー役・柳沢慎吾さんなんて、まんまでやってるような雰囲気でした。
人間サイドの話も、感動的でした。
娘のチャニングが、「自分の夢」と「愛する父親の心配」に挟まれている様子が、
切なかったです。
最後のレースシーンは圧巻でしたね〜。
もう、大興奮なの!
手を振って応援しまくっちゃったです。空いてる映画館だったので、遠慮もナシで!
ラストなんて予想できるんだけど、それでも応援に力が入っちゃったんですよねえ。
とっても楽しい映画だったけど、何だかスタッフロール見ている間に、じんわり涙が
滲んでました。ダンナもそうだったようです。
そう思うと、この映画は楽しいばかりだった訳じゃないな〜と実感するわけでして。
なんだか頑張る気持ちをもらいましたね。

では、本の話。
新着はコミック2冊。
つだみきよ「プリンセス・プリンセス 4」、巣田祐里子「地方特産 闇の戦い」。
未読です。
「地方〜」は、かつてB5版で出版されたものの、まんま、小さくなって再刊されたもの。
前のバージョンも持ってるんですけどね。


 <いままで  INDEX  それから>


りえち [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]

↑エンピツ投票ボタン
My追加