2005年04月20日(水) |
PEACEMAKER鐵 |
他の人の書いている日記は「毎日でも読みたい〜」なんて思うのに、自分はついつい サボってしまいます。 書きたくない〜って思っているわけではないんだけど、どうしても面倒臭さが先に立って しまうのね。 こうして書き出せば、全然面倒なことなんかないんだけど。 書き出すまで、お尻が重いの(TT) チョー、反省っす。
久々、本格的に雨降りでした。昼からだったけど。 この季節、ひとたび天気がイイとなれば夏を思わせる陽気になるんだけど、お日様が 出ないと思いっきり寒いです。 買い物に出る足がちょこっと遅くて、小雨の中で大急ぎ。 夕飯、カレーにしたかったけど、ジャガイモがないんだもんなあ。 それさえストックがあれば、ムリに買い物には出なかったのに。
雨の中の買い物とはいえ、本屋に寄るのは忘れません。 買ったのは雑誌だけだったけどね。 「花とゆめ10号」です。学園アリスのバッグが付録に付いてた。 付録の分、値段を上げないで欲しいよね〜と思うのは、きっと私がもう大人だから なんだろうな。 そのバッグは、娘がさっそく目をつけたので、あげました。
では、読書の話。 相方からの借り物を読んでおりました。
黒乃奈々絵「PEACEMAKER鐵」1〜5巻。 や、ホントは3巻までは昨日読んだんだけど、途中途中ではコメントし辛いので。 う〜ん、前シリーズは結構イイと思って読んでいました。 今どきのキャラ設定だけど(ビジュアルのオハナシですが)しっかり新撰組だったし。 新装再開のこちらは……私には読み辛くなってました。奇抜すぎる……。 昨年の大河で、エンターテイメントだけど割と骨太な新選組を見ましたので、ちょっと 評価が辛いのかも知れないけど。 前作から引き続きのキャラは、別に何とも思わなかったけどね。 鉄とか、試衛館幹部の皆さんとか、もちろん鈴も、OKだった。 坂本龍馬は……、ちょっとキツかったかも。見た目のことだけど。 どうしてもダメ、って拒否感はないんだけどね。私がオバサンなのかもね(苦笑)
|