**裏ねこ雑記**
DiaryINDEX|past|will
2006年06月07日(水) |
うわぁ、えらい事だ。。。 |
なんと、今年の第10回から韓国語検定試験が改定されたようです。 なんでかなぁ? 韓国語を学ぶ人が多くなってので、 ちょっとここら辺りで試験問題も難しくしようとの魂胆? http://topik.or.kr/guide/guide04.html を覗いてビックリです。
☆願書の提出は, 初級(1・2級)、中級(3・4級)、高級(5・6級)の3つの中から選択。 試験成績によって合格の級が決まる。 ☆語彙,文法、書き取り、聞き取り、読み取り の4科目。
☆書き取り以外は4択の選択式。
☆書き取りは選択式と記述式で、作文もあり。 (初級 150〜300, 中級 400〜600, 高級 800〜900字)
☆科目の平均点と、足切り点数科目の有無によって合格級が決まります。
試験日: 2005年9月24日(日)
ひぇ、今までみたいに3級を受験するなら、 3級の過去問題だけやっておけばいいって風ではないのですね。 点数によって決まるって事は 3級も4級も同じ問題って事じゃないですか?!(当たり前だ) それじゃ、3級に合格したければ4級の勉強もしておかなければ いけないって事ですよね。ガァ〜〜〜ン!!!
おまけに書き取りは記述式ですとぉ。。。。。 私のように綴りがつづれない人には落ちろ!と言う事ですわ。
足切り点が3級は40点で、4科目の一つでも40点以下があれば 合格できない。。。 4科目の平均点は50点以上を取らなければならないし、 なんかもう私にどうしろというのでしょうか?
まぁ、ひたすら勉強しろという事ですな。。。 けど、改定されたばかりの試験を受けるのは無謀の二文字だ。 よほど自信のある人しか受けないんじゃないだろうか? うーん、、、、
今日、教室で先生から聞いたのですが、 6月4日に行われたハン検の準2級もすごく難しかったそうです。 おまけに合格は各科目70点以上だなんてあんまりだわ。 運良く合格なんて事はもうありえない状況ですね。
|