灯莱的枕草子
木更津灯莱



 電ゲキネタバレ

見てきたぜ!!約10年ぶりに映画館に足を運んだぜ!!
もう絶対初日イの一番に見てやろうと思ってたからさ!!
昨日の夜映画館のHPで上映時間確認したらさ!


イの一番は8:50からって…。


おま、1限スタートより少し遅いくらいじゃねぇか…!!!!
こんなの今日び夏休みの小学生だって起きる時間じゃねぇよ…!!
あいつら一回7時に起こされて眠たい目をこすって朝顔の観察して10時まで二度寝だよ。

でも一番に見ると決めたわけで、行ってきましたよ8:50上映の分に!!!
6時に目が覚めました。
遠足前の子供みたいに浅い眠りのせいだね!(僕たち〜の〜サマーブリー♪)


というわけでネタバレですよ。
…たぶん大してバレてないですが。というかネタ的なカンジ。


香港のメディア王はヤンというのですが。
インリン演じるミランダは彼の秘書なので「ヤン様」って呼ぶのね。
私普段荒木のことヤン様って呼んでるのね。
非常にこう…複雑な気分だった…。
ときどき分からなくなった。

そして!!乾坤武術会ですよ!!
小野さん演ずるラオファンの登場です。
ここで理央様とジャンがねー…なんとも。
ラオファンに「どっちも獣を操るんだから一緒じゃない」と臨獣拳と激獣拳を一緒くたにされて二人が憤慨するんです。
声そろえて「「違う!」」って…。

そんなこんなで大会の開幕ですよ!!
しょっぱちからヤン様が最も尊敬しーのライバルでありーの同士でありーの目標でありーの(長い)な
今井様※敬意を込めて様付けで呼ばせていただきます。とVS理央様でございますよ!!!

えー、今井様なのですが、まあこれはほんのお膳立てなのでですね、数秒のカットでございましたよ。
今井様はいきおいよく荒木理央様にぶっとばされていました。
今井様、グッジョブです!!!
今井様がそこで臨気凱装しなくて本当によかった!!(したら物語として成り立たない)
今井様、ありがとうございました!!!つーか超いい人じゃんね今井様!
これからも荒ヤン様をよろしくお願いします。

で、その乾坤で勝利した人たちが晩餐会に御呼ばれするわけですね。
そこでの理央様のすわりっぷりがたまらん…!!!
もう荒木しか見えてない木更津を笑ってください。
メディア王のヤンが登場。
演説の途中で理央様、ナイフを手に取りぶち投げる!!
ヤンの隣に盛ってあった果物に突き刺さります。

ココからスーパー理央様タイム!!!

彼は短気なのでさっさと本題に入ろうとします。
で、ヤンの真の目的がばれるわけです。えー…なんだっけ?拳法による世界征服…だった気がする(曖昧)
そのころラオファンとジャンは別行動。
宴会場ではミランダVSメレたん。
ここたぶん見せ場。インリンのM字開脚が見れますよー。
二人とも服装が服装だからお父さんたちはどこを見ていいやら分かりませんねー。

でもミランダの機械仕掛けの腕にメレたん、臨気を奪われて動けなくなってしまいます。
レツとランも同様。
最後は理央様が臨気凱装!!今井様の出番よ!!!(何)
でな、ここで!!!
動けなくなったメレたんに理央様の投げたマントがふさりとかかるんですよ!!!
そのマントに手をそっと触れて、メレたん、

「理央様なら…きっと…」

みたいなこと言うんですけど、理央メレキタ――!!!!ごちそうさまでした!!!
何気に理央様、メレたんが力奪われたときも、まさかメレが!みたいな顔するし。
ちょ、イイカンジじゃないですか!!!

そんな理央様は機械仕掛けミランダを倒すのですが、なぜだか機械の一部が彼の臨気を吸い取ってしまいました。
そしてその力を吸収してパワーアップするヤン。

…でもそのパワーアップしたヤンもゲキレンジャーにすぐ倒されます。
ここ異常に早い。よく分からない。
ゲキレンジャーがなぜか強い。…まあ30分編成ですからね(シビア)

けれど倒れても大きくなっちゃうもんねーというお約束展開で機械仕掛けのロボットでヤンが再出陣。
ならばこっちも!とゲキトージャー、バーニングアップ!!
そのころ理央様メレたんは香港の街でその戦いを見守っていました。
そこにラオファン登場。

「お願い、力を貸してあげて!同じ獣拳の仲間でしょう!?」

メレたんが一緒にしないでって言ったでしょ!?と彼女に言い返しているところ理央様やる気満々。
バサリとマントを脱ぐとラオファンが「ありがとう」と笑顔を見せます。
理央様、「勘違いするな」と叱咤。
メレたんも笑顔で理央様に付いていきます。ここのゆかちゃんの笑顔超かわいいよ!!!

巷でウワサのリンライオンリンカメレオンを招来させてゲキトージャーと合体。


 
       舟 !


だそうです。
リンライオンは剣にもなります。すげー!!
つーか攻撃したの臨獣コンビだけなような気がする…見事なコンビネーションんでした。

そんな感じでヤンも倒れ、次に逢った時は〜的な台詞をぶちかまし臨獣殿のふたりは去っていきましたとさ。
そしてラオファンとちょっと甘酸っぱい鈴木…じゃない、ジャンですよ。
エンディングはみきさんとなつめの満腹香港の旅!だったけどな。

面白かった。
理央様はやっぱりかっこよかった!!

そして「モモタロスのなつやすみ」。
タロスたちが2頭身になって登場。非常にかわいかったです。


その直後、後ろに座っていた子供が発した言葉。

























「次がガオウレンジャー??」


ちょwww
混ざってる!!混ざってるよ!!レンジャー今終わったでしょ!?ガオウレンジャーじゃないでしょ!?今から出るのは仮面ライダーガオウでしょ!?

電王。
メイキング見てたから別の意味でも楽しめました。
すごいぞー田所さんとかいるんだからな!!
でもイマジンの声、どれがヤスカくんでどれが地獄兄弟とか分からなかった…。
ちゃんなかが非常にいいキーマンでした。
最後泣いた。
非常に感動しました。
個人的には1話に良太郎に「(桃太郎を)小さい頃ヒーローだと思ってたし」って台詞があったから、小太郎出てるしオチはそれなのかなぁと思っていたら全然そんなことなかったけど。深読みしすぎた…。
でも非常に、最後泣けます!!ぶわって涙出たもん。泣くような予定じゃなかったのに。



以上、長いですが終わります。
朝早いと一日が長いぜ…。




















2007年08月04日(土)
過去 未来 初日 最新 目次 パチパチ サイト