Dynamite徒然草
Dynamite徒然草

2002年06月30日(日) 熊の川温泉は遙か彼方

いきなり夫が「温泉行こう」と言いだしました。
どーも自分の中で温泉ブームらしいです。

「違うって。しゅうのアトピーに温泉がいいけんたい。どっか近場で探してみてん」と夫。
アトピーにいいって評判の温泉かぁ・・・・
で、調べてみましたら、筑後川温泉だの、英彦山だのとでてきましたが、
日帰りでよさそうな施設ってのがいまいちありません。
と。
佐賀県に「熊の川温泉」ってのがありました。古湯温泉の近くです。
先日行った三瀬のそのまた向こうにあります。
けっこういい感じの日帰り温泉施設もあるみたいです。

夫も乗り気になり、早速行くことにしました。
地図では三瀬の先って感じでございましたが・・・
三瀬過ぎてもまだまだ・・・・

まだまだまだまだ・・・・・・
山道が延々と続いて不安になってきますがまだまだ・・・

・・・・・・・ホントにあると??

するとようやく温泉街発見!
ホッとする車中。
施設もとってもキレイで新しく、お湯もキレイで肌がつるつる♪
お湯を持ち帰ることもできる温泉スタンドがあり、
20リットル100円でした。ポリタンク持ってきてよかった〜。

サウナもいい温度で久しぶりに汗をかき、
息子はつるつるのお湯で肌もつるつるになって、
ついでに風呂場でつるっと滑って尻もちをつき泣き出す始末(笑)
でもホントにいいお湯でした。大満足!!
ちなみに今回利用した施設は「温泉館・湯招花」です。
料金は大人1200円、子供600円でした。(2歳でも有料)

そしてまたもや湯上がりにビールをそーとー飲みまくり、
のんびり過ごしたあとで、雨も小降りになり帰ることに。
・・・でも、あの来た道をえんえんと引き返すのヤダなーと思いましたところ、
ここまでくれば絶対佐賀大和インターが近いっちゃないと??ということで、
反対方向に走ってみましたら・・・・

スグありました(爆)インターが。
てなわけで帰りはあっちゅーま。
最初っからこっちのルートにしときゃよかった(笑

また行こうっと♪


 過去の日記  目次  次の日記
書いてる人 : Dynamiteおかん
© 2000 Dynamite okan