時々日記な雑記帳

2004年08月26日(木) 無性に

悲しい気分なのは何でだろう。
自分の中で何が起きたんだろう。
何だか変だ。

大切な人たちの内の誰かを、平気で傷つけてしまいそうな気分。
今は人に優しく出来ない。
特に大切で、大好きな人ほど。
どうして自分はこうなんだろう。

やっと落ち着いてきて、仲良くやっていけると思った相手に対してある一定期間ずっと一緒にいると、ふっと離れたくなるのだ。
そこで上手く距離を取る事が出来ないと、その人を傷つけそうになってしまう。
きっと、傷つけてしまった事もあると思う。
例えそれが、親友と呼べる人であろうと、恋人と呼べる人であろうと。
でも誰でも彼でもそうなる訳じゃ無い。
普通に対応できる人が他にいる中で、そうなるのだ。

大学の人たちと長く関わってきていたせいなのかな??
今は、無性に地元の友達や、高校時代の友達に会いたいと思う。
そして、無性に会いたくなる相手は決まって、距離の取り方の上手い(と、あたしが思う)人たちなのだ。
できるなら、何もかも忘れて大笑いできるか、じっくりゆっくり話せる相手。
そして、もう一度気持ちを仕切り直すのだ。

あたしは一体、どんな人なんだろう?
人を本当の意味で信用して、自分を見せられるまで難しくて。
自分が思うような自分で振る舞えないのがもどかしくて。
ある時突然、自分が足場の脆い状況に立っているような気がして。
それでも、なかなか弱音は吐けなくて。
涙すらなかなか流せずにいる。

きっと殻が厚いんだ。
たまに出てくる本音みたいなモノは、ランダムに人を傷つけそうな棘に変わる事がある。
誰かが中に入ろうとする度に、柔らかな膜みたいなものに言葉を包んで、耳障りのイイ音にしていく。
相手を傷つけないようにしながら、自分も傷付かないようにしてる。
ウソをできるだけつかないようにしながら、できるだけ失言は控えて、必要な部分だけを選んで多くを語らないようにしている。
でも、何かの琴線に触れた時、その相手に対して棘を向けたくなったり、特別に優しく包みたくなったりする。

でも、きっと、どれもあたしなんだ。
どれが本当の、じゃなくて。
どれも全部あたしなんだ。
弱音をなかなか吐けない自分も、優しい事しか言えない自分も、ある時フッと距離を取ろうとする自分も、突然優しい事が言えなくなる自分も、誰かの支えになれたらと思う自分も。

もしかしたら、誰しもが違う形で、同じような思いをしているのかもしれない。
************
何だか思いつくままに書いたなぁ。笑
そんな気分の日もあるってことです。


 < back  もくじ  next >


ami [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加