F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2002年07月21日(日) pretend

あー。

まだかな?

いつまで続くんだろ?

のどが乾いた。

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

体が痛くなってきた。

このまま入れないかな?

・・・・・・・・・・・・・ 

・・・・・・・・・・・・・

ダメダ。

入れない。

しっかし困ったな。

足がしびれてきた。

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

を?

終わりそうか?

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

まだか・・・・・・・・・・

しっかし何だかな?

真似できないな。

凄いと思うわ。

酔った勢いじゃ無理。

あれ?その話題・・・・・・

自分の事を棚に上げてるね。

さっき話してた事と違うじゃん?

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

げ!

違う話題になった。

まだ続きそうだな・・・・・

まぁ、しょうがないかな。

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

を?

終わった終わった。

じゃぁ、終わりにするかな?

「うーん。おはよう」



寝たふりって、辛い。
寝た振りするくらいなら、
今度からは、とっとと帰ろう。


--------------------------------------------


人と付き合ってると、
時々、言葉が通じない状態、
言葉が理解できない状態になる時があるし、
言葉が通じない人、言葉が理解できない人って居る。

ある人の考えなんだけど、
「礼儀正しさをお互いが失うと、
関係ってどうしてもかわってしまう」

本当にそう思う。



言葉についても思った。
言葉で伝えないと伝わらないけど、
言葉だけで説明しきれるのか?と思うと、
無理がありそう。


ある本を読んだ。

その子供は、
ある国の、あまり上品でない場所で育った。
空き地で友達とサッカーをしているのを見ていると、
親は安心した。サッカーをしている間は、
犯罪やギャングと関わる事が無いからだ。

父親は苦しい生活の中、一年間節制をして、
息子の誕生日にサッカーシューズを贈った。
息子は父親から贈ってもらったシューズを箱に入れず、
ベットの下に入れて大切に使った。

息子は世界最高峰のサッカー選手になった。

息子は、父親が何を言いたいか分かっていた。
父親は、言葉だけでは伝わらない事があるのを知っていた。



koba |HomePage

My追加