F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2002年08月13日(火)

会社の窓から、花火が上がってるのが見える。
今日は外苑前の花火大会だったようです。
道路は人でごった返していました。


昨夜も呑み。
あたしは飲酒です。はい。
昨日は長い時間呑んでしまいました。
何となく行ったら集まってきました。
途中で本を読んでしまいました。
それって人に気を使ってないかしら?
とも思いましたが、邪魔するのもなんだしな。
と思い読んでいました。

最近、人に気を使ってない。自分勝手。
って視点から掘り下げると、
あたしってば最近お世話になっている人に、
不義ばかり働いているように見える。
思い出せば思い出すほど。
恩知らずな事ばっかりしてないか?


特に、
酔っ払って来ると「自分が言われたらやだね」
って事を、平気で口走ってしまうのです。
ただ単に、たちの悪い酔っ払いになってしまってきている。
って事になるのですが、何とかならないものか。と。
かなり思っています。

これが歳をとって来てる。って事なのか?
とも思いますが。年のせいにしたら終わりなような気がするです。


---------------------------------------------------


好意の出し方を考える。
表現方法かしら?

たとえば、
自分が信頼してる人に。
どうすれば「あなたを信頼しています」と。
言葉に出さずに伝えられるんだろうか?とか。

昨夜呑んでいて、
友人と熱く語っていたら、
マスターが黙って飲み物出してくれました。
控えめだけど、うれしかった。
そういった「人に対して自分が出来る事」
って、自分に何が有るだろう?と思います。


絵を描く人なら、人の為に絵を書くことが出来るでしょう。
料理を作る人なら、人の為に料理を作る事が出来るでしょう。
車を整備できる人なら、人の為に車を整備する事が出来るでしょう。
あたしには何が出来るのかな?と思います。


---------------------------------------------------------


嫌いじゃないけど、いつまでも距離が近づかない人って居るなぁ。
とおもう。皆で何かしてる時は会うけど、気分も悪くないけど、
個人的には近づかない。「距離を縮めよう」とは思わないひと。
「なんか合わない」そんな人。

以前に「あなたは人を求めてないでしょ?」
って言われた事があり、その言葉を思い出してしまって、
そうなのかも?と。改めて思った。
なんだか考えすぎてしまいました。

上手く行かない物は、頑張っても気持ちがついていかないのかね?
それが相性ってモノなのかもしれない。


逆の人も居るからね。
普段会わないけど、会うと朝まで話しちゃうような人。
それは、どう説明すればいいんだろう?


まぁ「なんか合わない」
と。あたしを思ってる人が居るだろうし、
普段会わないけど朝まで話しちゃうような、話せる人。
と。あたしを思ってる人も居てくれてるんだろうと思うし。
自分が思ってる事と、人が思ってる事は違うけど、
まぁ、その辺は気にすんな。って事だろうか。
ただの開き直りか?こりゃ。


-------------------------------------------------


まとまったお休みがあったら、
外国に行くのもいいかもしれないよ?
といわれた。
視野が広がるかもよ?って。

うん。
弟は料理人だから、
イタリア料理が食べたいと言って、
イタリアに行った。
スパイスの勉強をしたいと言って、
東南アジアに行った。

あたしには、
そこまでのモチベーションを持てる「何か」が無い。


大きなトラウトをルアーで釣りたければ、
ロシアやカナダに行けば良いし。
本場でスノーボードをしたければ、
ヨーロッパや北米大陸に行くだろう。

今、している事に。趣味に。
そこまでのモチベーションを持ててない。
そこまでは必要ないかな?と思ってしまっている。
いい写真を取りに行きたいと思っても、
海外に出る訳でも、京都に行くわけでもない。
代替品で満足している。誤魔化している。

何だか今までしてきたこと全部、誤魔化していたようで、
この先ずっと、誤魔化しつづけるのかと思うと、
とても憂鬱になってきた。

自分の今まで経験した充実は、
全て代替品だったのかな?と。
憂鬱になった。

今はやる気が出ないから・・・・・
そんな事を言いつづけて生きてしまいそうで、
憂鬱になった。

自分はまだ、何もなしえていない。

不機嫌でも落ち込んでも無いけど、
憂鬱だ。


今週はそんな感じ。



koba |HomePage

My追加