F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2003年07月03日(木)

雨が降ってますね。

今日は、
懐かしい人からお便りがあったので追記文です。

4年前に、
仕事先でお世話になった人。
以前のメールを読み返して見た。

22ヶ月のあいだ、
シドニーからフランスまで寄り道しながらバイクで旅した人だ。
この人と喋ってると、とても面白い。
インド国境越えの話とか、
ヨーロッパで泥棒に有った話とか、
色々と話してくれる。

バイクで旅してると、自分で進路を決めるのがとても辛かった。
ヒッチハイクだと、それぞれ違う辛さは有るだろうけど、
行き先をある程度、人にゆだねる事が出来る訳だから楽そうに見えた。
自分の行き先は、自分で決める。自分の力でそこまで行く。
それが自由と言うものだと思った。とか。

ルートはジグザグだったし遠回りもしたけど、とにかく西を目指した。
その日の朝に、それこそ瓶を回して決めた事も有った。とか。

始めの半年が過ぎてしまえば、あとは惰性だった。
ただ、アメリカが入国させてくれなかったから帰って来た。とか。
大西洋が見えたときは、唯、涙が出た。とか。

旅したって事は、どうでも良くて、解った事など無くて、
今でも、この先も解らない。
旅をしたことで、自分を誉めてやれるか?
と思ったけど、そんな事は無かった。とか。

人は戦争に行ったり、旅をしたりしても、
変わらない物じゃないか?とおもったそうだ。
そんな事で変わっちまうような人は、
それまでの人生が、それだけ薄っぺらだったって事で、
重要なのは、10代の間に、誰と、どれだけその時間を色濃く過ごしたか?
って事だと思う。って話してた。

嗚呼。鮮明に思い出されます。
懐かしき日本モト○ーラ喫煙所。

自分の過ごす時間を、この世界を、
バイクに乗って、世界を旅をする事で確認した○内さん。
当時のあたしは、素直に「凄い」と思ったんだよ。

或る文章を思い出した。

ヘイ、ブラザー
俺は俺として生まれ、
人生の中で俺自身になり、
そして、
俺であることをやめることはできないんだ。

お元気そうで何より。
私はここに居ます。

-------------------------------------------------------

6速 3000rpmってカンジ。
流してます。

久しぶりに「近寄るな」
と。
身体が、心の深い所が、言っている人がいた。
近寄るとろくな事がなさそうな人。
フレンドリーと馴れ馴れしいを混同してる人。
耐えられないんだ。そう言う類の人間。

-------------------------------------------------------

「今」やらなきゃイケナイ事とやりたい事。
「今後」やらなきゃイケナイ事とやりたい事。
目標と雑多な事。

ごっちゃになってて前に進んでないなこりゃ。
「目標」のほうばっかりに目が行ってるかな?
先ず、足元からやらなきゃイケナイのは解ってるけどね。
いろんな所から情報仕入れたり、聞いてみたりしてるんだけど、
どっちに重きを置くかも決めかねてる。
なんともつまんねェ状態だな。
マッタクもって。
どっちだ?どっちが良いんだ?
何か、大切な事を忘れてないか?

--------------------------------------------------------

もうすぐ、我侭も聞けなくなってしまいます。
聞けるうちなら、出来る限り聞くよ。

貴女の未来予想図に、
いつまでもあたしが居れるといいです。




koba |HomePage

My追加