F1.4 50mm
DiaryINDEX|past|will
新しい仕事がきた。 ごみ取りに任ぜられた。 なに?九月までに60万枚の論文のデジタル化? 馬鹿かよ?お前?まぁ、ヤッテやろうじゃないの。
しっかし、発見された経典読めません。 古いのはわかるけどね。読めれば面白いだろうに。 ぐやしい。
---------------------------------------------
兵站を学んでいます。 流れです。いろんな流れ。流れの歴史。 流れに流されるもの。流れに逆らうもの。 流れを利用するもの。流れを眺めるもの。 流れを変えるもの。流れを止めるもの。 いろんな場所で、時間で、絶えず流れている。
流れが止まった所に居るものは、取り残されてしまい。 流れの一番早いところは、移り変わりが激しく、 流れのちょうど良いところには、 流れを作り、利用したものだけが、 居ることを許されるようです。
時の流れ。水の流れ。大気の流れ。音の流れ。光の流れ。 金の流れ。政治の流れ。車の流れ。モノの流れ。人の流れ。血の流れ。 思想の流れ。時代の流れ。
流れにも色々有るけれど、 それらを一つ一つ学んでいけば、いつかは、 ココロの流れも分かるようになるんだろうか?
今日は写真4まいあぷ。 トップのツブヤキからどうぞお願いいたします。
|