F1.4 50mm
DiaryINDEX|past|will
さてはて。 自分が人にしてしまった行為を、 人から自分にされてみて、自分が人にしてしまった行為が、 その人にとって、大きなショックを与える様な事だった。 って気がつくことが有る。
そんなわかりきったことを、改めてわかった。 否。わかりきった事だってわかってた「つもり」 だったのかもしれない。 そして今でも、 「改めてわかったつもり」 なのかもしれない。
人は、他人から言い伝えられた情報では、 身にしみて「わかった」「体験した」訳ではないから、 いつまでたっても「わかったつもり」でしかないのかもしれない。
身をもって得た体験だけが、 リアルな情報として、経験として、 身に、心に、刻み込まれるんだろう。
と。身にしみて感じた。
まだまだ政治的成熟が足りないと痛感した。
自分は人をがっかりさせてしまったと。 よりによって、この人だけはがっかりさせたくない。 と。思っていた人をがっかりさせてしまったと。
いろいろな事にかまけて、大切な事を忘れていた。 「ホウレンソウ」が足りなかった。
信頼を失うと、それを取り戻すには、 多大なコストを支払わなければならない。
自分には1の重さでも、 人には10の重さだったって事も有る。
人生は取り返しのつかない瞬間の連続だ。 取り返しがつかない事だからこそ、 代わりの物が無いって事なんだ。 代わりの物が無いって事は。 かけがえが無いって事だ。 かけがえが無い事に対しては、 ベストを尽くさなければならない。 でないと、必ず後悔してしまうからだ。
あたしはベストを尽くしていた「つもり」だったようです。 だいたい、自分がベスト尽くしているつもりでも、 相手にとってベストを尽くせているかなんて、 自分一人の頭で考えたってわからない。 そのために、言葉を交わすんだろうと。
あたしは、その人にとって、 ベストを尽くせていなかったみたいだ。 言葉が足りなかったみたいだ。
ここに書いたってしょうがないんだけどね。 なに言ってるんだ?って感じでしょうけど。 まぁ、最後まで読んでくれてありがとう。
http://www.time.com/time/btf/btf_opening.html 久しぶりに報道写真なんぞいかがですか? あれから4年。世界は変わりましたね。
わたしは。あんまり変わってないようです。
|