![]() |
![]() |
![]() 胃酸が出過ぎてて辛いです。 食事が悪かったかなぁ…と思い返すと、 そう言えば気合の入ったキムチを食べました。 かるーく年越し済みなキムチ。 あれか、あれなのかっ。 んでも普段から、胃酸出過ぎてたり出なさ過ぎたり。 食も含めて生活がアカンかな。 ひとまず「薄まれー」という念を込めて、お茶をガブ飲み。 …あ。お茶のカフェインも胃を刺激するような。 健康って難しいです。 絵は、お絵描き掲示板で描いたものを50%縮小。 春・雪解け・綻び…辺りをイメージです。多分。 線画描いてた時と着色時の頭の中が切り替わってしまって、 塗り進めるのがやたら難しくなりました。 やっぱりいっぺんにガーッと進めないと、もたないっぽい。 −−− ![]() カボスが大量に余ってたので、カボスケーキを作りました。 出来はケーキとしてはいまいち。 フィナンシェと思えば、納得の出来上がり。 人のレシピを見て作ったのですが、チョイスを間違えたなあ。 −−− ![]() 懐いている鳥は、「頭掻いてー」って頭を下げてくるんですよ。 うっとりと目を閉じている、写真のオカメインコがそんな感じ。 とっても可愛いです。最高に可愛いです。 なのに世間での鳥の位置づけはとても低い。ような気がする。 犬派?猫派?それとも兎やハムスター派? なんて質問に、鳥が加わる日はくるのかしら。 家族の一員として迎えるペット=犬・猫… 観賞用ペット=鳥・魚… 恐らくこんな風に認識されがちですけども、鳥も家族の立派な一員になれるはずなのになあ。 種類によるものの、頭いい子は本当に賢いし。 そんな鳥への愛を込め、 某所お題板の投票所で「コンパニオンバード」を毎日地道に投票中。 もう少しだ、もう少しで鳥ワールドがっ。 −−− 別場所で依頼されたアイテム画像が、 塩カレー(塩を入れすぎたカレー)なるものでした。 「見た目は普通のカレーだけど、塩が多いのでところどころ白っぽく」 という見た目だそうです。 …で、ささやかに悩んでます。 どんなに塩入れすぎても、カレーはところどころ白っぽくならんだろう そんな自分の中の常識との戦い。 −−− 「兎って寂しいと死んじゃうんだって。 だから私は兎とおんなじなの。 私も、寂しいと心が死んでしまうから……」 ふと、どこかで聞いたことがあるような無いような、こんなフレーズが脳裏に。 正直こんなことを人に言えちゃう人は、ほっといても心配無用な人だ。 実際相手にした時は、その上目遣いを避けるのに必死。 なんだけど。 創作になってくると、こういうキャラってほぼ定番ですよね。不思議。 特にどうってこともなく、ちょっと思ったこと。
|
![]() |
![]() |