![]() |
![]() |
LOVEとピースは違うことなのさ - 2004年01月08日(木) いつも年賀状くれてた子から今年はこないと思ったら、 前住所に送られて、転送遅れてただけだった。 知らないうちに結婚してやがった。 ふ……(すこし涙目)。 今日職場で読んでた記事に「オホーツク流氷カレー」というのを見つけ、 なんとなくキュウちゃんを思い出す。 またサポートとかやらないかな・・・。 ちなみにこのカレー、4色のルーがあるらしい。 冬は白、春は緑、夏は赤、秋は黄色だって。 白はホワイトソースベースで、ホタテ、イカ、コーン、ジャガイモが入ってるらしいです。豪華だなー 去年ライヴで札幌行ったときにそこらの喫茶店で食べたカレー、じゃがいもが大きかったなー。 さすが北海道。 《本日の健康状態レポート》 おかげさまで薬が効いたのか声は徐々に出るようになってますが、 それに比例して咳が出るようになりました; 夜、1時間くらい咳で寝つけません。部屋の湿度を上げたりとか、工夫はしてるんだが。 けさはバスに乗ったら咳がとまらなくなり、3回ほど胃液を戻しかけてピンチでした(><; マスクしててよかった。。。 乗り物の中は乾燥してるんですね。うちは田舎で、バスもたいていは座れる程度なので まだ迷惑は少ないが、満員電車は大変だろうな(汗 とりあえず職場の診療所でせきどめもらいました。 さっき、「のどぬーる」買ってきて使ってみました( ̄∇ ̄) スプレーじゃないやつ欲しかったの♪ 自分の喉の奥をまじまじ覗き込んだの初めてでした(笑 咳する瞬間を観察。綿棒で薬を塗り塗りして咳込む。でも、楽しい…(笑 子供の頃、特に喉や気管支が弱かった記憶はないが、 たまに2軒隣の耳鼻咽喉科に行ってたな・・・吸入もよくしてたし・・・ 喉によく薬塗ってもらってたっけ。実は弱かったのか? 喘息なんて大変だろうな…。チバー(T-T) 大人になっても完治するものじゃないらしい。無理しないでくれ〜〜 ◇ 年明けからしばらく、GRAPEVINE「イデアの水槽」が目覚ましCDでした。 慣れすぎると起きられなくなるのでそろそろ変えよう…。 「鳩」の「後の祭」が「鳩の祭」ヘタすると「鳩の末裔」に聞こえます(笑 田中くんの詞は耳で聞き取るのは難儀ですわ。 メロディは覚えても歌詞はいっさい覚えてない(爆)。 今度、ニューシングルとA面コレクションが出るらしいですが。 彼ら、カップリング曲をアルバムに入れないことが多いので、 B面集は意義があったと思うんだけど、A面はどうかな?? そこそこシングルが売れてて、まとめて聴きたいファンが多い場合や、 人気が出かけてて、てっとり早く入門したい人が多いアーティストなら売れると思うけど。 シングルのメイン曲はアルバムに入ってるし、あまり需要がないような気がする。 秋からB面集、オリジナルアルバム、A面集かぁ。立て続けだな。 解散じゃなきゃ移籍か?とつい考えてしまふ。 HDCDって音質が良いの?? 寝過ごしてバインのライヴを見にいけなかった、とぼけた元リーダーに乾杯( ̄∇ ̄)▽ ...
|
![]() |
![]() |