THE OTHER SIDE OF HEAVEN...Tomoe

 

 

【追記:バイン】 荒馬二人乗りビートの亡霊 - 2004年01月16日(金)

<17日2:20更新>
もう1コの日記を書いてウェブ回ってやっと気づいた。
バインさんA面集とシングルのタイトル決まってたのね。

アルバム→ Chronology A Young Person's Guide To Grapevine
シングル→ Breakthrough

アルバムタイトル、なげーっ(苦笑)
なんですか、ガイドなんですか。
イデアのコピーといい、大袈裟でんがな;
シングルの紹介は「バインが最も得意とする切ないながらも疾走感あふれる楽曲を予定。
つまり王道ですね!?信用しますよ。
A面集には最新シングルは入らないんだと。商売ですね。
HMVによると、バインを買ってる客がほかに買ってるアーティスト、
筆頭はミッシェルさんになってるんすよ。仲間多し?!


<17日1:00頃UP>
朝のお目覚めCDをロデタンにしたもので(^^

北見で積雪170cm、アウチ。キュウちゃんの身長より高いよ。

ロデオ・タンデム・ビート・スペクターという単語の組み合わせ、
なんでこんなん思いつくんだろう?!と感心します。
チバが思いついたとき冷蔵庫にメモ貼ってたのはこれだっけ?

シトロエンの孤独で目覚めたあと、
早朝に録画予約しておいた、Dead Groovy Action by RADIO CARORINE をチェック。
ビバ・スペースシャワー。
Video Carolineからの抜粋でした。。
レディキャロのウエノはかっこよく、そして明るい性格が前面に出ています。
が、ミッシェル時代の色気のあるハードなプレイを恋しがる人も多かろう。
あの人の体型、あの年代ではありえない細さ。。。
基本的に身長の高い人はやや苦手な私でも、スーツ姿には見惚れることしばしば。

アベはどこだーーーーーー!!!(ジェニー風)

でも、なにげに目撃談が多いの、アベ…。外見がわかりやすいから。


スケジュールを見て、バインのツアー大阪ファイナルのあたりが仕事の〆切であることに
気づきました。いやーーーもう買ったのにΣ( ̄д ̄;)
昨秋の林檎の京都公演のあたりもピンチだったが、無理矢理休んだんだ…。

ツアータイトルに「沈黙の臓器」とつけてしまう人もある意味凄いとおもふ。
肝臓かよ(笑)。

そのバインさんがしばらく前に撮ったらしいメッセージムービーをさっき見てました。
どこやねんここ。やたら話し声とナイフだかフォークだかが食器にぶつかる音がウルサイ(笑)。
胡乱げな目つきの男二人(without西川おじいちゃん)、あれでプロモーションになっとるのか?!


今日届いた某マイナーバンド磔磔ライヴのチケ、一桁だったわ(笑)。
当日券で入っても前に行けるけどね( ̄ー ̄)
テーブル出てるかな・・・ヨコロコのときみたくオールシッティングライヴ(汗)はやだな。


いまViewsicかけてたらTHE MODSが出てる。手にタトゥー。
若い頃からの映像いっきに見てたら面白い。
長いよねえこのバンド。
解説が鹿野さんですね。いろんなアーティストの音楽を解説してます。
ROCK AND ROLL JAPAN Specialという番組でした。
あ、林檎が松崎ナオさんをリスペクトしてるという話を…。
聴いたことないんだ、私。
そっか、これエピックのアルバムの企画だな。佐野元春とか岡村ちゃんですね。
リピートを録画しようかな。


今日HMVに行ったらバーゲンやってて、ちょっと前に買ったようなCDが安くなってた(TxT)
今調べたらバーゲン品の中で買ってたつもりのがまだ買えてないし;ぐあ。
あしたも行ってみようかな…。
PE'Zのアルバムにフラフラ寄っていき、ソウルフラワーユニオンのベストをのぞきこみ、
大量のバーゲン品とにらめっこしつつ、1枚だけ連れて帰りました。何かはひみつ(笑)。

いったん出てバスに乗ろうとしたら出たところで次が30分後。
また中に戻って隣の本屋でうろうろしてたら、めちゃめちゃ聞き覚えがあるイントロが…!!
CISCO from LAST HEAVEN'S BOOTLEG でした。
またもふらふらと店内へ・・・(汗
あー、いつ聞いてもライヴ盤にきこえねー(笑)。
店内で聞いててもスタジオ録音だと思っちゃいそう。
これが、彼らの、最後の1ヶ月の音なのだと思うと、また切なくなってきた。
これから何度も何度も、このときの音を聴くたびに、
あの濃い1ヶ月間を思い出すんだろうな。


***
昨夜、最近とみに情緒不安定な理由を考えてみた。
個人的にいろいろマイナス要因があるだけでなく、趣味の面でも今は変革の時期。
ミッシェルは解散したし、そこまでいかなくても事務所を移った人、
レーベルと事務所を両方かわった人も。
公式ページの内容も一新したりして、何もかも数年前と変わってしまってる。
自分だけが足踏みしてるみたい。
うーん…。引っ越しはしたけど。(大変だった…)

***
明日は何の予定もない、荷物も届かない、のんびりした週末。
嬉しい・・・。
と、ひとりの時間を堪能してしまうあたりが、縁遠い理由みたいですよ。くす。

でも、雪降りそう(汗)。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail