![]() |
![]() |
swimming radio - 2004年02月05日(木) タイトルはスイミング→睡眠、を連想するので(笑 昨夜(水曜)は、例によって例のごとく、でした(汗)。 気がついたら早朝で、テレビも電気もあかあかして、ベッドで布団もかぶらず丸まってました… さいわい、昨日は寒かったので暖房つけてた!先見の明があるぜ私!! (そういう問題じゃないと思う…) うたた寝とはいえ、7時間は確実に眠ったから、 日頃4時間前後しか眠れないのに比べたら、熟睡!て感じ(笑)。 たぶん寝てないから疲れがたまって、たまーに爆発するんだなぁ・・・。 なお、帰りのバスの中では確実に20分は気を失ってます。 夕方早い時間なのに。 今日は帰りにお茶飲むとき、レジで計算を間違って店員さんとにらめっこしてしまい、 恥ずかしかった(−−; その後、先週は満員で行きそびれた美容院に行ったらば、寒いせいかガラガラで、 さっさとカットしてもらえた…。 でも、「髪の先の方が傷んでる」と言われた。ガーン。 寝てないせいか、それとも今つかってるトリートメントが合わないのかな? 昔使ってたやつに戻そうかな。 帰って、フェミニズムの本にはまってしまい、1時間半くらい読みふけってました。 感想は、日記ID [633] 2/5付の日記にて。まぁ誰も読まないだろうが(笑)。 一応、雑誌の話でも。 WO(ウィークリーオリコン)を定期購読してるんですけど、 音楽DVDチャート、20位にミッシェルさんが3枚とも入ってます。 薔薇DVDが3位(6884枚)、トリDVDが5位(5720枚)、 PLAY MAXIMUM〜が7位(4102枚)。 音楽に限らないDVDチャートでは、薔薇が15位、トリが21位、PLAY MAXIMUM〜は圏外ね。 意外とライヴよりPV集が強いのな。 ファンの考える順位とちょうど逆じゃね?(笑) まぁ、薔薇のは映像持ってない人も多いし、とにかくたくさん並んでたからな〜。 逆にPLAY〜は店によっては品切れしてたし。 というわけで、「チャート 注目の1本」というコーナーに薔薇DVD。 ユニバはモトがとれただろうか? やっぱりあまり好きにはなれなかったな〜。この会社。 あーあとですね、 日経エンタテインメントの「音楽業界の最新常識20」というコーナーに 最近ライヴ盤が売れてる、という記事があって、最近出したアーティストとして ミッシェルもあがってました。 そういえば去年のはじめは、「移籍・再始動するアーティストが多い」との特集で ミッシェルが載ってたわ…(涙)。 まさか1年後にこうなるとはなぁ。 WOに日経エンタ、いかにもミーハーって感じだな〜(汗 WOは私のおしてるアーティストが連載持ってるので。 エンタの方は、一応業界基礎知識みたいなものだけ拾い読みしてる。 実際は、売れてる音楽も映画も、ほとんど好みに合わない〜( ̄ー ̄;; WOの市川哲史さんの「オリコン番外地」。ゲストはスカパラの谷中さんでしたよ。 すっごく友達多くて、しょっちゅう呑んでるんですね(笑)。 スカパラのライヴの打ち上げで、店にメンバーやスタッフが行ったら、 もう谷中氏の友達が50人くらい呑み上げてて、スタッフが入れないって叱られたらしい(笑)。 市川さん、「銀河と迷路」「美しく燃える森」「めくれたオレンジ」を例にして 歌詞を誉めてますが…カナリヤは? 今日は「ちゃんと」布団で寝ます。以上。笑 ...
|
![]() |
![]() |