THE OTHER SIDE OF HEAVEN...Tomoe

 

 

[3/13 1:30] [Event] Out Of Our Heads “001” アメリカ村 BIG CAT & MVA。 - 2004年03月12日(金)

<3/13 1:30 UP>

ビッグキャット行って来ました!
ニート+キュウの出てるイベント!!( ̄∇ ̄)
19:00〜22:50くらいまでかかった。つーかーれーたーーー
ニート終わったら帰ろうと思ってたのに、トリだなんて…(汗

キュウちゃん元気そうでしたよ!
黒いシャツを着てたと思う。私は後ろにいたので断言はできないけど。
ニートの皆さんったら、
ムッシュかまやつみたいな人、坊主頭の人、リーゼントの人…
+モヒカンの小さな巨人。
服は赤のチェックのスーツあり、グレイ系のたてじまあり…
もう、統一感なさすぎ!!(笑

ボーカルのMr.PANが坊主頭の人(Mr.LAWDY?)をからかってました。
「スカパラの谷中さんですか?」とか、
「SEを一休さんにしようか」「♪好き好き好き好き〜ってやつ?」
「いや、エンディング。♪母上さま〜♪(笑)」

「ほんの少し変わりましたが…」
「ちょっと塩辛いですが」みたいに言ってました。
Mr.SHEENの脱退を指してるのかな。
結局、理由はどうだったんだろう。

キュウちゃんは「今日一番あがってます!」とか言われてたなぁ。
本人はあまり喋ってなかったと思う。
1,2,3,4!!のカウントの声きいて、なんだかすごく嬉しかった(つд`)

叩いてる間は、ずーっと真剣な表情だけど、
ときたま笑顔になってて、そのギャップがまたよかった。

ニートさんの曲については、私覚えてませんので(汗
さすがに「黒いジャンパー」はわかるぞ。
7、8曲やったのかなぁ。アンコールもあった。
アンコールではMr.PANが上半身裸で出てきたぞと。(タトゥーしてるの?)

キュウちゃんの、激しいドラムってひさびさに見たかも。
すごく生き生きしてた。やっぱり彼は根っからのドラマーだなぁ。

ニートのライヴってお客さんがみんな踊ってて楽しそう( ̄∇ ̄)
ギターの背面弾きとか、面白かったわ。
ワンマンで見ても大丈夫かなぁ。

ミッシェルのTシャツの子、けっこういたな。
トリッピンハロウィンや、アリーナスカルTや、アリーナアップルT、
ロデタンとかもいた。
懐かしいよ・・・


**************
その他の出演者
**************

LOOSELY。私は遅れて入ったのであまり印象に残ってません。普通だったかと。

倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス(長い)。
10人くらいぞろぞろ出てきて驚いた(笑
ボーカルは金髪でよく喋る人、
ホーン隊が元気よく踊りながら演奏してて楽しそう。

イナズマ戦隊。
いちおうネットで試聴してった。
ボーカルの人が独特の個性があって、固定ファンついてそう。
歌うとき、手の振りでいろいろ表現しようとするのが面白かった。
「8時間かけて東京から来て、出番は20分」とのこと( ̄ー ̄)

少年ナイフ。
5年くらい前に見たことあった。
音と演奏はすごいカッコイイんだが、ボーカルの人の声がどうしてもダメな私(−−)
前3組は5曲で20分くらいだったんだけど、
さすが大御所はもっと曲数あって、
早く帰りたい私は「まだかな〜」とじりじりしてました(汗
バナナチップスの歌、昔聴いたなぁ・・・

ファンはイナズマ戦隊・少年ナイフ・ニートが多かったような気がする。
だいたい、ビッグキャットの前半分くらいは元気よくて、
後ろ半分は特に動きもなく見守ってました。

それにしても、昨日のラジオの待ち時間が4時間立ちっぱなし、
今日もイベントで4時間立ちっぱなし。。。
トリに出てこなくてもいいじゃ〜ん。
足がパンパンですよ。ふぅ・・・


<3/12 1:15 UP>

3/11分もういっちょ。

さっき間違ってもうひとつの日記にアップしてしまった(−−;
いかん。

いま気づいたけれどミッシェル、SSTVのMVA特別賞なんですね。
今年は解散したから録画はノーマークだったわ(−−)
去年は実は太陽に投票したのよ、入らなかったけど(苦笑)。
ぶっちゃけあのPV好きじゃないけどもさ(笑笑
今年もデッドマンズに投票したもん。番場くん好きだもん。

アジカン「君という花」(豊田監督)は予想通り賞とってますね。
そして林檎たんの「茎(STEM)」(番場監督)も入ってます〜やほー

去年はベストウェブサイトで今日見に行った人が受賞してゲストに来てたっけ〜
(でも歌なしなので興味薄)

ミッシェルも一度ゲストで歌ってほしかったです。武道館…


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail