![]() |
![]() |
10 years after & 回避できるか? - 2005年01月17日(月) 震災より10周年。 NEWS23の特集見てるとちょっと泣けました。 震災で生きのびたおばあちゃんが、復興住宅に入って、 これからは静かに生きていきたいと言ってました。 数年後、おばあちゃんはひとりで亡くなったそうです。 本来ならずっと暮らしてきた場所で、 知り合いに囲まれて生き生きやっていけたかもしれないのにね…。 生き残った人にも大きな傷が残った災害でした。 死者6000人以上。地震ですぐ亡くなった人ばかりじゃない。 倒壊した家の下敷きになって、助けが来たときはまだ返事してたのに、 身内の目の前で火が広がって結局助けられなかった人もいる…。 亡くなった人の中には私の100倍もまっとうな人生を歩むはずだった人もいるでしょう。 そう思うとなんとなく後ろめたくなってしまいます(−− (とか言いながら神戸のテレビ観覧に行こうと毎日はがきを出す日々…ダメダメ) 今日どきどきしながら出社しました。 (家から上司宛てに「その話、私にゃ無理っす!」と決死の覚悟でメールを送ったあとなので。汗) 問題点は、回避されたか?(喜)と思いきや、まだ解決してないようです…。 私の対応しだいで支社の人に負担がかかるのは百も承知なんだけれど、 仕事受けたら私が壊れるから絶対受けない!!(必死 でも今回回避してもこれから回避できるとは限らないから、全然安心できない。。。 しんどいよぅ(>_<) とか考えてるとほんとに気持ちが悪くなってくる…う゛ー; ...
|
![]() |
![]() |