![]() |
![]() |
保留中 - 2005年01月19日(水) 本日、タワレコよりKOOLOGIの「篝火-マティダブルース-」到着。 とりあえず、予約先着特典のPV入りDVDから見た( ̄∇ ̄) うーん、曲は正直よくわからん(笑 映像も踊る女の人とかはあまり好きでは・・・ だが、演奏シーンはかっこいいね! 特に黒くて手が長くてなんかギターが低い位置にある長細いギタリストが(つд`)うっ…。 明日、CDじっくり聴こう。 えっと、仕事の危機の方は回避できたというべきか、とりあえず保留というべきか…。 だが、けして状況が良くなったわけではないという…(汗 うちの職場も田舎だがそれを上回るど僻地で、車でないと通えなくて、 寮は会社の隣、平日は残業残業で近くにあるのはコンビニくらい? 今のように帰りに本屋やCD屋やスーパーやカフェをふらつくことも、 帰ってゆっくり自分だけの風呂に入ったり、CSの録画チェックをすることもできない環境で 長丁場の仕事をしないかと言われ…。 絶対無理!今でさえしょっちゅう寝込んでるのに、ストレスでやられる!!と主張しまくり、 とりあえず私は行かなくていいことになったみたい(´д`) だが、かわりにチーフが行かなきゃならないかもしんないから、 残った私の仕事量もバカみたいに増えるといふ…。 だがたとえ残業が毎日4時間になっても、いまさらど僻地の寮に入れられて、 平日一歩も外に出れないよりいい(つд∩) ←過去に入ったけど適応できなかった きっと土日もへばって出かけられないんだ★(泣 今なら土日は大阪のライヴ行けるけど、あの支社じゃ日帰りもムリ。 住環境悪化して、仕事増えて、ストレス増えて、いいことなし…とても無理っす。 一時期だけならまだいいけど、一度行ったらそのまま異動になる可能性があるんだ。それは絶対やだし。 今回、職種と地域のどっちを選ぶか考えて、今住んでるところ、少なくとも関西を離れたくないという 結論になりました・・・ 環境を大きく変えると神経にくるの; 猫は人より家につくとかいうらしいけど、自分もそのタイプかも(−−; 住む環境が変わらない限りは、けっこう楽しく暮らせたりして。 昔、恋愛で失敗した原因のひとつは、私が関西から離れたがらなかったせいもあるかも。。。苦笑 ちょっと給料減っても、残業増えてもいいので、 このあたりでいられますよーに(−人−) ...
|
![]() |
![]() |