今年こそ、映画100本観るぞ。
『マグノアリア (magnolia)』 Film No.4
★★★☆☆
ベルリンで金熊賞を受賞していて、絶賛する人が多いけど、 私はそこまで衝撃は受けなかった。
罪と後悔、罪の波及の中で愛をつかみ損ねて苦しむ人々の 姿が早いテンポで断片的に次々描かれる。 それを観てると、不安で居たたまれない気持ちになるんだけれど、 ところどころに挟まれる、警官やフィルなどの良心役が見せる優しさが、 不安な気持ちを救ってくれる。 それと、あの突飛でびっくりな“雨”が、罪もあられも不安も悩みも とにかく全部ぶっ飛ばしてくれる。
罪を憎んで人を憎まず。 でも罪には、許される罪と許されざる罪がある。 どちらの罪を犯したかで、最後に救われる者と救われざる者に分かれる。 ちょっとした助け=愛と優しさと理解が救いとなり、道標となり、 希望につながっていく。
|