このごろの。
DiaryINDEX|past|will
2001年12月08日(土) |
うかぶ風船を持ちながら。 |
年賀状の紙を買いに渋谷はロフトに行ってきました。
すごい人 人 人。150%乗車の東北新幹線@おぼん みたいな。
ペン売り場の試し書きの長くて白い紙に
灰色で 喪中
オレンジで TBS
黒で 我田引水
紺で 終日(ひねもす、とルビつきで)
緑で ミトコンドリア
濃い灰色で カビのトップブリーダー
と書いてありました。
これで思い出したのですが高校生のころ
習っていたデッサンのアトリエ帰りに友だちと
市内で一番おおきな文房具屋へ寄っていたころ
試しがきの紙がある種の社交場みたいになっていました。
たぶん同人誌など描いているような絵のうまい方が
いつも描いていてファンもいたような。
そしてロフトをでるときに浮かぶ風船をもらいました。
きいろの ロフト色の。
風船を持ってひとりあるく年でもないですが
だいすきなのでもらってしまい不自由しながら帰宅しました。
ぼんやり何年ぶりかしらなんて考えていたら
こんなことを思い出しました。
9歳くらいのころ父親というものができて
車で買い物に行くようになり
郊外の大きなショッピングセンターに連れて行かれました。
そこには浮かぶ風船(なにか名前あるのかな)の自販機があって
たしか250円なのでした。わたしにとってはとても高いものだったのに
たまに買ってもらえるのがとてもとてもうれしかった。
何色がでてくるかわからないのもちょっと楽しかった気がする。
まだ風船の自販機なんてあるんだろうか。
風船を持っていると誇らしい気持ちになってすてき。
|