このごろの。
DiaryINDEX|past|will
2004年01月20日(火) |
Konnichi-wa |
Konnichi-wa Nakui Naoko,
Thank you for your request to Linotype Library.
(略)
Best regards,
Linotype Library Internet Team
------
土曜日、仕事中にどうしてもすぐ使いたい書体があり、
ライノタイプからネットで購入、したのに
ダウンロードできず、できるかぎりの英語で
「今 せっかくあんたんとこから買ったのに ダウンロードする前から
[ライセンスは全部なくなりました]とかふざけたメッセージが
でて、困ってるんだよぅ。
すぐ、すぐ使いたいの!どうにかしてよッ!」
というメールを送ったら
丁寧に
○質問うけとりました。の自動返答
○問題対処係にあなたの質問がいきました、のメール
○お答え
がきて、冒頭の引用はそのお答えのメールの一部なのでした。
日本から、とか書いてないのに
Konnichi-wa と書いてあってすごくおどろいた。
名前からなのか、IPからなのか、つたない英語からなのか。。。
2つめのメールで
「あなたの問題がわたしたちの手助けで解決されたらすごくうれしい」
みたいな文章があったのですが
なんかこういうニュアンスって英語だよなぁ思ったり。
へりくだりでもなく慇懃でもなくこういうことを伝えるのって
むつかしい、気がするのでした。
|