フクちゃんに行ったら入り口のサッシに白い張り紙。妙な胸騒ぎを感じながら文面をチェック。
・・・フクちゃん閉店かよ・・・。2月7日が最後らしいです。まあ、どんなものにも終わりはあるわけで。33年間あそこでトンカツとメンチカツを揚げてきた店でもそりゃいつかは閉店するわな。いや、わかる話だよ。わかる話なんだけどねえ。ちとショックでかいわ。
いや、俺とフクちゃん行ったことのある人ならご存知でしょうが、オイラ、フクちゃんのおっちゃんとやたら仲いいんですわ。トンカツ屋の店主に就職の心配されるようになるなんておれも思わなかったわい。出身県が同じってことで妙に仲良くなったんだけど、よくかんがえたら、学生スポーツとか山登りとかやたら詳しいおっちゃんとはあまり話合わなかったような気がするけど、それでもなんとなくクダまいてたわけです。
しかし33年間か・・・。おっちゃんが脱サラでトンカツ屋始めたのが確か26の時だから・・・ちょうど60ぐらいか。ちょうどいい定年ではあるな。自分は肉嫌いなくせして、学生達にはチョコとかバナナとか納豆とかはさんだトンカツやメンチカツを配給しまくってご苦労様でした。
んで、まあ今日いったんだけど、中入るとおっちゃんはあえてその話はしなかいで、普通の話をふってきてさ。んで、おれもついつい普通に対応してさ、でもおっちゃんが「お金のこと考えなくていいならこれほどいい商売はないよ。」なんてことをぽろぽろっていってさ。おれも相槌うとうとするんだけど変なことしかいえなくてさ。そしたらいつものちょことんなのに、妙に食が進まなくてなっちゃったんだよ。胸がいっぱいで食欲がわかないっての初めて経験したよ。そんなときにおっちゃんもわざわざ例の具がたっぷりはいったやたらボリュームのあるトン汁サービスしてくれちゃってさ。やたら食うスピードが落ちちゃったんだ。
涙はでなかったけど鼻水はでました。・・・汚ねーな、オイ。
とはいえ、来年度からは戸田の漕艇部の合宿所で管理人さんをやるとのこと。奥さんにきいたらそういってました。まあ、おっちゃん達ならさぞいい管理人夫婦になるでしょう。これからのご多幸をお祈りします。
これからは漕艇部もほんのちょっとだけきにするこにしよ。
|