初日 最新 目次 MAIL


なんのことやら(くすくす)

MAIL

2004年04月18日(日)
日曜日って、じゅんじゅん祭りなんだぁ(いまさら気づく)(ハロモニ&乙研)

なにをいまさら、という感じですが、わたし、いっつも週末って必ずといっていいほど
オシゴトだったので、気づきませんでしたよ。
というわけで、きょうはハロモニも見ました〜。
ちょうどお昼を食べているときで、ハハは不審そうにわたしを見ておりました(笑)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

きょうは、ハハが手持ちの指輪のサイズを直したり、亡き父上のタイピンについているパールを
指輪にリフォームしたい、という話しで、ヒカリモノご披露イベント?になりました。
(というか、そんなにゆっくり親子の会話をしたのもひさしぶりで;体調不良、このさいバンザイ!)

ハハがやりたいのは、あくまで結婚指輪
(うちのチチウエ、結婚間際、ハハの指のサイズを聞くこともできず←シャイすぎ/爆笑
フリーサイズの指輪を用意したんですよ〜/バクロ)
を、今の自分のサイズに合わせたい、とか、ハハの姉の形見分けでいただいた、ゴールドの指輪も
自分のサイズに合わせたい、というものなので、
今手元にある、ハハのハハ、ハハのチチ、にもらったというプラチナ&ダイヤのリング(複数)は、
サイズ直しなぞせず、すべてわたしのものとなりました♪(いえーいvv)(だって、サイズぴったり〜vv)
ハハも大店のお嬢ちゃまでしたからねえ。
しらないうちに、ヒカリモノが身近にあるという^^;
わたしもそういう育ち方をしたかったデス・・・(遠い目)

ええと(ゲンジツに戻る)
いただいたヒカリモノ、たいていが、昭和の、30年代ころのもののようで、
プチアンティーク?という感じでvv
見るヒトによれば古くさい、という表現になるかもですが、わたしはその当時の
凝った細工に萌えまくりで〜すvv

で、わたしはプラチナ台しか似合わないのですよ。
ゴールドは肌の色的にムリで、むしろいもーとギミ向け。
なので、これから指輪へリフォームする予定の、そのタイピン!
「土台はいかがいたしますか!?」と脅迫しておきました(笑)
プラチナだったら自動的にわたしへ継承。
ゴールドだったら、自動的にいもーとへ継承。
さて???(笑)

ついでに言えば、ハハのハハ(わたしの祖母)のヒカリモノは、自動的に
ハハだけが継承できるんですって〜。
なんでも、そういうお約束ができているそうで。
でも祖母、色石スキーなんですよね^^;
エメラルドとかサファイヤとかメノウとかその他。
わたし、どうも色石って似合わなくって;ちょっと悲しい。。。。
わたしでなく、ほかの誰かに継承されてしまうのかしら〜;;
もったいないな〜(これは、親族運にだけは恵まれているヒトの発言ですが、なにか?)