おかげさまで元気(?)です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
内臓は、肝臓を筆頭に(!w)とても丈夫なのですが、首から上が、昔から弱点で。 どんよりを基本に数十年過ごしてきた身ですが、ここ数年は、お年頃の症状なのでしょうかね、 神経ピリピリ、イラつきもありよ、な感じで、けっこうしんどかったり。
で、そんなときこそカモミールティー!
ええ、がぶ飲み(…)して、しのいだ過去は、とても多いです。効果は感じておりまする。 ただ、マグカップ1杯では足りないの。2杯は必要…。 (このあたりも内臓の丈夫さが?/麻酔もとことん効きにくいあてくし)
でもね、わたしじつは、あの味と香り、あまり得意ではなくって…。 頻繁に飲むのは避けたい感じなのです。
とはいえ、ここさいきん、個人的需要が高まりすぎましてね。 よく言われる、ハチミツ入れて飲むとかは、ココア以外の甘い飲み物は基本ニガテなわたしには、無理な話。 クスリとして飲むしか?とか思っても、量が量なので(だって必要量がマグカップ2杯分…)、 うぅぅぅんと拒否反応。 けっきょく、キンキンに冷やして飲めば、味や香りも控え目になるよね!と開眼して、 不調なときは、わりとイヤイヤですが、主に寝起きに飲んでおりまする。
って。 もう、秋も深まってきて、寝起きとはいえ冷たいものを飲むのもツラくなりそう。 これからどうしようかと。うぅぅぅん。
オクスリかサプリかを開拓するしか? うぅぅぅん。悩みどころでございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
例のヒト、以前これを買ってきましてね。
 (光ってしまってすみません。「ドリアンサイダー」です。)
賞味期限も気になるし、そろそろ消費して?とお願いしたら、 弓仲間と、いろいろな意味で(くす)堪能してきたもよう。
で、例のヒトったら「ゆきにもぜひ一口」と、ちょっとだけ残して「きやがり」まして!ね! うわあ、鬼ー!
…いちおう好奇心で、蓋は開けました、って、その時点でニオイがプゥゥゥゥゥン。 いえもう、ムリムリムリ!
わたし、嗅覚は鈍いほうなのですよう。でも、あのニオイはムリムリムリ! 味わう以前にニオイにせき込んで、終了でしたとさ。白旗。
って弓のみなさん、よく口に運べましたね(涙目) しばらくの間、換気扇が大活躍でした…。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
健康診断が近いのですが。 毎年言っているような気がしますが、あと1キロでいいのに、それが落ちず。 禁酒したら減るかしら、と淡い期待はあるのですが、さてどうなることやら。 去年は昆布とか、塩分多めのもので空腹をごまかした結果、まさかの高血圧をたたき出してしまいましたからねえ。 今年は同じ轍は踏みたくありません。 なんとかがんばりまーす。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そんなこんなで。
また何かありましたら出てきます。
|