初日 最新 目次 MAIL


なんのことやら(くすくす)

MAIL

2025年08月02日(土)
第121回 歴博フォーラム「境界を往来した人びと」。

おかげさまで元気です。

ここを書いているの、じつは8/4なのですが、
ABEMAにバルディオスがきてるーーーーーーーーー。
流しながらニヤニヤしております。んふ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

さてさて、歴博です。

第121回 歴博フォーラム「境界を往来した人びと」。

https://www.rekihaku.ac.jp/event/2025_forum_121.html



今回はいつもより早く始まるもので、余裕を持って出発。
時間が早いこともあり(?)道、空いてるー。
とても順調に着けました。
パサールでもよい買い物ができて、ほくほくです。

内容ですが、
留学…一部界隈にはタイムリーなネタですわね…。
東大大学院ごほごほごほ。ずいぶんザルな選考疑惑ごほごほごほ。中国人率ごほごほごほ。
修学旅行話では、あちらの方々が日本へ修学旅行、銀座を訪問するにあたり、
わざわざ歩く練習をしたというエピソードにウケました。
ふだんどれだけがさつな歩き方してるの…というのは冗談ですが、構えすぎよう。
あと、昔朝鮮で漁をした日本人、儒教のお国柄を知らず、現地女性の前で、
ふんどしいっちょで歩き回ったというエピソードもおもしろかったです。
いまのインバウンド炸裂ニッポンみたい。現地民どんびきー。

パネルディスカッションもあったのですが、話題が自虐史方面になりそうな予感が
もりもりしたので、それはキャンセルし、買い物しつつ帰宅しましたとさ。
例のヒト、おっつー。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

作業が山で、移動中ずっとスマホ3台使って片づけていたのですが、もうへろへろよー。
でも翌日もおでかけなのでした。