中秋の名月。 毎年なぜか天候に恵まれなかったこの日。 いつも「見たいなぁ・・・」と思っていました。 その願いが通じたのでしょうか? 今年は気持ちいいくらいの晴天。 月の美しさは幻想的なくらいでした。 昔から、月の表面の模様を見て 「うさぎの餅つき」とか「カニ」とか言われたりするけど 私は「お母さんの横顔」説かな?(女性の横顔とも言うけどね)
月には女性的な優しさを感じます。 いつも見上げれば、そこにいる月。 誰にでも平等に静かな光をそそいでくれる。 愛情のような、希望のような温かさ。 見守ってくれていると感じる、安心感。 親の愛情ってこんな感じなのでしょうか?
親元を離れて1年。 なんだかセンチメンタルな夜です(笑)
|