2002年05月12日(日) |
母の日のプレゼントを選ぶまで |
毎年やってくる「母の日」 どんなプレゼントにしようか、いつも悩みます。
同じ人にあげるプレゼントって だんだん考えるのがムズかしくなってきて うーん。。。と数日〜数ヶ月考えることが多いです。 皆さんはいかがですか?
どうしても同じ種類のプレゼントは 贈りたくないって思ってしまうからかなぁ? 毎年、「去年とは違うもの」で ちょっと驚くような楽しいもの、 面白いもの、可愛いもの、を探してしまいます。
感謝の気持ちを伝えたり 相手のことを想いながら選ぶプレゼント。 私は、相手に喜んでもらいたいと思いながら 「プレゼントを選ぶ時間」が 一番のプレゼントだと思っています。 ・・・相手には伝わらないですけどね(笑)
だから、人からプレゼントを頂く度に 「私のために選んでくれたんだなぁ〜♪」と うれしくなります。 私のことを思って、選んでくれたことがうれしい。 だからプレゼントが手作りだったりすると、 感激で泣きそうになります。 (ノ_・、)
ちなみに今年の母の日のプレゼントは 「おしゃべりするカーネーション」でした。 鉢植えのカーネーションなんだけど ちょっと変わってて、お水がなくなったら 「お水をちょうだい」っておしゃべりするのです(笑) なんだかペットみたいで可愛いでしょ? 遠くに離れている母のそばに置いて欲しいなって 思って選びました。
半年以上前から候補に挙げていたものの一つです。 愛情・感謝の気持ちが伝わるかなぁ〜? (*^.^*)
|