先日実家に帰ったとき、 妹の子供(3歳)と色々と話したのですが その中で、とても心に残った言葉があります。
雨が突然降ってきたとき、 ふっと甥っ子が口にした言葉です。
「雨がふるとねー。 あとで葉っぱがポツンっておしっこするよ」
私はこの言葉を聞いた時、とても感動しました。 (*^^*)ジーン 子供にしか出来ない発想って素晴らしい!! 雨上がりに葉っぱから落ちてきた雨粒を 「葉っぱのおしっこ」だと思う、こどもの心。
私はいつ頃から「雨粒」だと知って 何も感じなくなってしまったんだろう。。。。 何事も「知ること」はとても大切だけど、 逆に「何だろう?」「どうしてだろう?」と 考える想像や発想やアイデアが乏しくなるのと比例するのかも。
大人になるっていうことは、 「知ること」なのかもしれないなって ちょっと寂しく思いました。
|