2002年07月25日(木) |
30人で大騒ぎ!キャンドル教室 |
今日は東野公民館のサマースクール開講日♪ 小学生30名と一緒に楽しくキャンドルを作りました。
30名の小学生を指導するのは、私一人では無理なので ご参加頂いたお子様のお母様2名と、公民館の方2名に ご協力いただきました。(※)
※本当に本当に助かりました!!バタバタと色々大変でしたのに 気持ちよくお手伝い頂いて嬉しかったです!! この場所をかりて、改めてお礼申し上げます。 ありがとうございました!!
今回参加してくれた小学生は、男の子と女の子が半々くらい。 前回のキャンドル教室は圧倒的に女の子が多かったので ちょっとビックリしました(笑)
小さな白いボールを使ってキャンドルを作ったのですが 手順を説明したとたん、みんな大騒ぎ! というのは、ボールはハサミを入れて穴を開けてしまうのです! 「えー!? 穴を開けちゃうの?ボールが使えなくなるー!」と かなり驚いた様子でした。 この反応をちょっと期待していた私は、 クフフッと一人で喜んでいました(笑) (←ねらい通り?)
2時間の予定だったのですが、時間いっぱい使って 水に浮くランタンキャンドルを完成させました。
ランタンの飾りや模様は それぞれ好きなように作って仕上げてもらいました。 教室内をくるっとまわって作品を見てみると ブルーのランタンを作った子は、お魚や海の生き物を 描いている子が多かったようです。 ピンクのランタンを作った子は、ビーズや可愛いシールを貼ったり 動物の絵を描いている子が多かったかな? (*^^*) みんな上手に個性を出して完成させることが出来ました。
キャンドル教室はなんとか上手く出来たのですが お片づけの時に、おっちょこちょいの私は大失敗!! 溶けたロウをコンロや床にこぼしてしまいました。。。 (´ヘ`;)ハァ 公民館の方やお母様方にもお掃除をお手伝い頂くことになり 申し訳なかったです。 すみませんでしたー・・・
ロウをこぼしてしまって、ちょっと落ち込んでいたのですが 今回の講座のお話をくださった公民館の館員の方が 「今度は大人向けの講座なんてのもいいですね♪」と 優しいお言葉をかけて下さったので、すごく嬉しかったです。
またそういう機会がありますことを、心から願っております。 おっちょこちょいの私ですがヨロシクお願いいたします。
|