ハニーキャンドル日記

2002年10月07日(月)

先日の病院の検診で、血液中の鉄分が不足していると
指摘されちゃいました。
まだお薬を処方される程はひどくないみたいだけど
かなり不足しているとのコト。
「献血に行ったらいらないって断られる血」だそーです(笑)
2年ほど前に実際に献血に行って同じ理由で断られたことがあるので
「やっぱりー??」という感じです。
鉄分不足をどうやって補うべきか、今真剣に考えてます。

とりあえず鉄分メニューとして今食べてるのは
卵・肉類・魚類・豆腐・ごま・干わかめなど。
これから取りたい食材は
ホウレン草・ひじき・納豆。(やっぱりレバーはちょっと・・・)

こうして食材達をざっと並べてみると、
ふっと浮かんでくるメニューは和食ばかり。
やはり昔から健康に良いとされているものは良いんですね。

妊婦は取り過ぎないように注意する食材、
ごはん・パン・お菓子・辛い物が大好きな私としては
ちょっと淋しいです。
大好きなコーヒー・紅茶も鉄分吸収には
妨げになる成分(タンニン)が含まれているから
あまり飲んじゃいけないし。。。  (・_・、

鉄・てつ・Fe・・・・

赤ちゃんの為にも、妊娠中はガンバって
栄養を優先してゴハン食べたいと思いますー。

どなたか美味しい鉄分料理(カンタンに作れるもの!)
を知っておられる方はゼヒ教えてください。
待ってます〜。



 < 過去  INDEX  未来 >


まう