2004年05月13日(木) 昼夜逆転で。
このところ0900時頃就寝して昼下がり(大体1300〜1400時くらい)に起床するという生活をしていて、それ以外の時間はトイレにいるか風呂に入っているか作業しているか(食事は作業しながら)のどれかなので、取り立てて日記として記しておくこともなかったりします。それも何だか寂しいな、とも思いますが、仕方のないことで。作業自体は愉しいですしね。いいのです。
一日のほとんどの時間を作業に充てている訳で、作業環境は大切になってきます。今日などは当地方、バケツをひっくり返したような暴風雨でございまして、窓を開けていると風が入ってきて涼しいですが、同時に雨まで入ってくるので窓は開けていられません。そうするとむしむしと暑い訳で。
暑いから空調機の除湿機能を使おうとしたらリモコンが作動しません。仕方がないなあ、と本体の操作盤をいじろうとしたら、近頃の家電は本体に操作盤が付いていないのですね。リモコンがいかれたらすべてパー、という哀しい事態になるのです。何だかなあ、という気分で応急作動スイッチなるものでほんとうに応急的に空調機を作動させています。5月に空調機を動作させなければならない蒸し暑さもどうかと思いますが。
一段落していた作業もまたこなさなければならない量が増えてきました。またまたフル回転で御仕事しないといけないですよー。がんばりますよー。だからみなさん、私ががんばった結果を見てください。近いうちにみなさんの前に出せるようになりますから。