2004年05月21日(金) ヒアー?
自宅近所に美容院ができました。昨日開店でした。Wというそのお店は看板を掲げていまして、その看板には「HIAR SALON」と書かれています。工事中からその店をずっと見ていまして、「ああ、美容院になるんだな」と思ってはいました。でも、御洒落な看板が掲げられて、それを見る度に「違うよなあ」という気分に陥っています。
しかし、何度見直しても「HIAR」なのです。どうしても「HIAR SALON」なのです。看板は2枚掲げられていますが、どちらも「HIAR SALON」なのです。
髪は、「HAIR」だよね? ワタシが中学生のときに英語の先生から習ったこの綴りは間違っていませんよね? ワタシが高校生時代に使っていた英和辞典の綴りは間違ってはいませんよね?
店主さんに教えてあげるべきなのでしょうか。それとも「SALON」は仏語だから「HIAR」ももしかしたら仏語なのでしょうか。店の前を通るたび(つまり毎日)に「ヒアー」と口の中で発音してしまう私はいったいどうすればいいですか。
……困りますな。