
■□検索してここに来た方へ□■
ここが、お目当てのページでないときには、Googleで検索してみてください。多分、お目当てのページに行けますよ。
大好きな人がココにいる
|
 |
2001年09月03日(月) ♀ |
 |
涙の理由 |
 |
今日は今日で5:15amに携帯(メール)がなる。ねむねむ・・・。 #関係ないけれど、アタシのメール着信音は「いいことあるぞーおミスタードーナツ!!」です。 メールは後輩から。アタシが昨日、寝る前(11時過ぎ)に出したメール、朝の5時に届いたらしい。それで後輩は、慌てて返事を・・・って訳。 後輩は申し訳なさそうにしていたけれど、あなたは悪くないのよ(^^)。どちらかといえば、もっと早く確認しておかなかったアタシが悪いのよ(汗)。
出勤のために、外に出たら、、、「めがいてぇ〜〜〜〜〜っ!!」 1ヶ月くらい前から、右目、目ヤニは出ていて、そのうち治るだろうとタカをくくっていたら、左眼にも発展。まぁこれもそのうち治るだろうと、市販の目薬(ちょい高め)を買って点眼。それなりに治まっていたからまあいっか〜。目ヤニなんていつものことサー。フフ〜ン。
でも今日は違った。鼻歌なんて歌ってられない程の痛み。光が目に付き刺さるような痛み。目ヤニがでろんって出てきて、運転に支障をきたすので、車を路肩にとめること3回。当然遅刻。
職場に付いて、遅刻の理由を言う前にサッチー(上司)、「どうしたのその目!!」(だから今言おうとしてるんじゃん)。 遅刻の理由と目の状態を話す。目が痛いので泣きながら。(ハタから見ると、サッチーにイジワルされてるみたい)(笑)。 まさか1ヶ月も前から痛かったなんて言えないから、『最近』にしておいたけれど(汗)。 最後に「・・・なので、昼休みに眼科に行ってきてもいいですか?」 サッチー即答「今から行ってきて」断言。 びう「今って、今すぐにですか?(驚)」(内心喜ぶ) サッチー「だって、流行性だったらどうする?」
確かに、ウチの職場は、人と触れ合う機会が多い。万が一、感染させてしまったら、ウチへの印象も悪くなる・・・。たまにはサッチーも、もっともらしい事を言うもんだ。
保険証と診察券は用意していたので、ソコ(一番近い眼科)に向かう。同僚に「アソコはあまり良くないよ〜」と言われながら・・・。
確かにN眼科の診察方法にはギモンがある。 スタッフ「今日はどうされましたか?」 びう「前回(*)と同じで、目やにと涙と、プラス痛みが・・・」 スタッフ「じゃぁ、視力から測りましょうね〜」
目ぇ痛くて泣いてる人間が、まともにモノ見えるかってんだ(--;)
測定関係はそこそこに済ませ、診察。
部屋を暗くして、光を当てて眼球や瞼の裏なんかを見るんだけれど、 これがとてつもなく眩しくて、染みる。更に涙ボロボロ。
医者「あー痛いね。すぐに終わろうね」 びう「はい〜〜〜〜(/_;)」お子様(^^;
#ちなみにこの医者、3年位前に、アタシの事を『中学生か高校生』だと思い込んでいた人(女性)。
(*)前回はほぼ同じ症状で受診。 時期(4月)のせいか『花粉症』とのこと。
さてさて、今回の診断は?
医者「うーん、アレルギー性の結膜炎だね」 びう「はぁ。。。(じゃぁ、前回のは花粉症じゃナイじゃん)」
何に対してのアレルギーなのかは、テストしないと判らないそうだ。 確かに前の薬も効いたから、花粉症なのかも知れないけれど、 今回のは、何に反応したんだろう?
もともと接触性(という言葉があるのか知らないが)のアレルギー(?)はあって、ストッキングをはくと、皮膚が嫌がって、脛を中心に痒くなる。乾燥もダメだから、コタツも苦手。それは「乾燥肌」「過敏肌」だと思ってた。 食べ物の好き嫌いはあるけれど、アレルギーはない。
だから今さら「アレルギー性の結膜炎」と言われてもなぁ。。。 大体この時期、アレルゲンっていったら、ハウスダストくらいしか思い浮かばないんだけれど。。。
本当にアレルギーだとしても、鼻炎もセットになっていないのがまだ救いかな。どちらかといえば、鼻炎の方が受け入れられるのかなぁ? 目ヤニって、いつの間にか目の淵にたまっていて、本人よりも他人が見つける事が多そう。なんか汚らしくない??
なんだか、自分が「アレルギー」持ってるって風に考えるだけで気が重い。田舎生まれの田舎育ちで、身体の中身くらいは丈夫だと思ってたのに。。。
|
『目次』にハーボットがいるよ↓
|