前の日 次の日 目次 けいじばん。

■□検索してここに来た方へ□■

ここが、お目当てのページでないときには、Googleで検索してみてください。多分、お目当てのページに行けますよ。


大好きな人がココにいる

びうにっき。
びう
MAIL

↑押してくれると嬉しいデス。
エンピツ投票用のボタンです

My追加

2001年09月19日(水)
直接言えよ。

アタシの部下たち、やっぱりいろいろご不満があるらしい。
その事を、アタシの上司(サッチー)から聞いた。

サッチーが言い出した「今度、アタシも入って4人で食事でもいかない?」
やだやだ。仕事以外で仕事の人と会いたくない。
メシ食いながら不満を言われて、どうしろっていうんだ?
だったら本当、直接言ってくれ。

「先輩だから、やっぱり言いにくい・・・」と部下たちは言ってるらしい。
本人に直接言えないんだったら、やめてくれ。

仕事の内容で不満があるのなら、この際、はっきり言いますけれど、今の仕事、自分がとっている方法で、絶対に正しいとかは思っていない。他にもいい方法はあるはずだと思う。
試行錯誤で、手探りで、仕事に取り組んでいる姿。周りから見たら、非常に危なっかしくて、見ていられないかと思うんだけれど、未経験3人組なんだから、多少は仕方ないじゃない?

又、運営面で不満があるのなら、尚更直接言ってくれ。こっちだって管理は初めてで、やりたいように事は進まない。正直、こっちだって参ってるんだ。

アタシだって細かい不満はあるぞ。だけれど、他にも考える事がありすぎて、指摘しきれないままに消えていってしまう。それはそれでいい方向に行くためには、正しい事だと思わないけれど、いちいち言っていたらきりが無いし、第一、お恥ずかしながら、とっさに人に理解してもらえるような言葉が出てこないのだ。
それに、アタシは、聞かれたことは答えようとするけれど、自分から人にいろいろモノを言える(指摘できる)性格ではない、こう言う人もいるんだ。
#まぁ、吐き出してしまえる人には、理解しにくい事だろうけれど。

せめて、直接言えないのならば、食事でも何でもいいけれど、その場にアタシを置かないでくれ(いないところで文句言われるもの腹が立つが)。

本人に直接言えないで、上司が入れば言えるって、何か違うんじゃない?

上司が発した一言で、それで頭の中が一杯。

目の前にいる人間が、ハラの中ではイロイロ溜めこんでいる。それでも、ヤツはそれを無いもののように、アタシと接している。。。その状況に耐えられない自分。

あっちが片付いてくれば、こっちに波乱。
こっちの波乱は、厄介だ。ナゼならば、集団 VS 1人 の陣形になりがちだから。
残念ながら、1人で立ち向かえるだけの、根性も実力も知識もないし、表現するのが下手だ。下手なりに頑張ってるけれど、やっぱり下手だ。

とにかく凹む。気分サイアク。


『目次』にハーボットがいるよ↓